雪が降っている地域もそうでない地域もこんにちは。
管理人のかざひなです。
ついに管理人の地域は雪が積もってしまいました。
こんな中外で過ごしたら死んでしまう。やっぱり冬キャンプは上級者だわぁ…
でも、冬でもどうにかキャンプ気分を味わいたいものだ…
と、いう事であるアイテムを手に入れました。
BALMUDA The Lantern

基本的にあまりものを持ちたくない管理人はキャンプでも部屋でも使えるようなランタンを探していました。
その時に見つけたのがこのバルミューダのランタンです。
色は黒と白とグレーの3色があります。
※2025年7月現在、上記のカラーリングに加えて限定カラーのクラシックレッドとネイビーブルーの2色が追加になりました。
シンプルな形なのでどんなタイプの部屋にでも合いますね。
因みにこんな感じで箱の中に入ってました。
本体と説明書と充電機器ですね。
USBタイプだから色々な箇所で充電ができますね。
本体は不織布の袋に包まれておりました。
明るさ
気になるのは明るさだと思います。
脇についてるつまみを回すだけで明るさ調整が出来ます。簡単だね!
暖色→白熱色→昼白色
と好きな色に変えられるのも良いところです。
雰囲気を楽しむなら暖色~白熱色。
作業をするなら昼白色という感じでしょうか。
ちなみに昼白色にして目線より高いとこに置くと暗闇でも本が読める明るさです。

ほんとにね…暗くなってからの作業ってネックですよね。
なにも見えないか見えづらいか。
バルミューダのランタンは結構明るいから夜でも意外と平気そう……
管理人のようなゆるゆるキャンパーにはヘッドライトいらないかな?
春ぐらいに外でも試してみたいと思います。
メリット
①本が読めるほど明るい
②好きな明るさを選べる(暖色~昼白色)
③フル充電で2日間ぐらい保つ(停電になった時や災害時によさそう)
④明るいのに眩しくない
⑤生活防水レベルの防滴機能がある(少しの水ならかかっても大丈夫)
個人的には①④⑤のメリットがとてもありがたいです。
⑤のメリットに関しては外でも使いたいというのがあったのでありがたいなぁと。
①と④に関しては自分の中でのクリア基準を満たすものが少なくて…
LEDランタンって結構眩しいのが多いんですよね。
明るい割に意外と手元が見にくかったり。
……管理人のチョイスのせいでしょうか。
でもバルミューダのランタンって全然眩しくないし、周りが見えやすい。
ホームページではこう説明されていました。
上部に配置されたLEDの光は、中心の筒に導光され、最初から間接照明として発光しています。
バルミューダHPより
おぉ、だから眩しくないし周りも明るいのか。
因みに公式HPでランタンの誕生ストーリーを読むことが出来ます。
BALMUDA公式サイト | https://www.balmuda.com/jp/ |
デメリット
①充電が必要
②ずっと外に置いておけない
これといったデメリットがなくて無理やりひねりだしてみました。
充電が必要っていってもただコンセントに差し込んでおけばいいだけだし、ずっと外に置いておく必要もないしね。
むしろ家の中でも外でも快適に使えるなら最高のランタンだなぁ…と。
LEDだから火の心配もないですし。
色はブラックを選んだ
バルミューダのランタンは2025年7月現在、5色の展開があります。
ブラック、ホワイト、グレーの他に、限定色としてクラシックレッドとネイビーブルーがあります
クラシックレッドとネイビーブルーはポップな感じでアメリカンスタイルな感じがありますね。とても可愛いです。
グレーも良いのですが、管理人はホワイトとブラックで悩みました。
ホワイトはシンプルで可愛い。ブラックはシックでかっこいい。
管理人は悩んだ結果ブラックを選びました。
ブラックのアイアン感が好きなのと、部屋が明るいのでブラックでアクセントを入れたかった
部屋が明るくてなんかぼんやりしてるなぁと感じてる人は、濃い色をアクセントに置くと空間が引き締まって見えます。
部屋が明るい方でも、本当に灯りを目立たせたい、ランタンではなく周りのインテリアを目立たせたいというのであれば、ホワイトを選ぶのが良いかと思います。
ランタンを加えて部屋にくつろぎスペースを作った

これぞ部屋キャン(笑)
いや、部屋にくつろぐスペース欲しいなぁと思って色々考えていたんですよ。
ソファとサイドテーブル設置しようかな…とか。
でも、しまいっぱなしのキャンプギアあるならこれでいいじゃん。
キャンプ椅子とキャンプテーブルの使い勝手たるや……
しかも、キャンプ椅子に至ってはすごく座り心地がいいんです。
一度座ると動けない……
バルミューダのランタンつけて、バーナー使って温かい飲み物用意して焚火動画やキャンプ動画見ればまさしくキャンプ(体感)
天気が良くて気温が高い日の夜(3℃とか?)だったら窓際で星を見ながら寝るまでのひと時を過ごすのもありだなぁ……
家の中でもキャンプをしている気分になる
買ってよかった!!!
もうね、ほんとにキャンプしてるみたい。
そしてすごい安らぐんだよね。
形もかっこいいし気分によって灯りの調整も出来るし。
連続調整だから微妙な灯りの調整が出来て、きっと毎日違う灯りを楽しめる。
そうなると火と一緒で飽きないよね。
何かと家にいることが多い季節。
ゆったりとランタンの灯を楽しみながら過ごすのも良いものですよ。
読んでくれてありがとうございます!
ブログ村に参加しているので、よければポチッとお願いします!
