# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://kaze-tayo.com/ai-sitemap # 風のたより > セミリタイアを目指して --- ## 投稿 - [株価が暴落した時の考え方【退場しないために】](https://kaze-tayo.com/entry/stockprice-crash-thinking): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [セミリタイア生活を始めて半年が過ぎた感想](https://kaze-tayo.com/entry/semi-retirement-6mos): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [確定申告で戻ってきた還付金の使い道について考える](https://kaze-tayo.com/entry/refundmoney-use): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [雇用保険適用外なので代わりに積立をしてみる](https://kaze-tayo.com/entry/employmentinsurance-self): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [Chat GPTにマスキングテープの収納方法を教えてもらった](https://kaze-tayo.com/entry/masking-tape-storage): 管理人、大きいものの片付け収納というのは... - [できるだけお金を使わないで欲しいものを手にいれてみよう](https://kaze-tayo.com/entry/recycling-life): 収入が激減している今、フルタイムで稼いで... - [散歩嫌いが散歩をしてみた](https://kaze-tayo.com/entry/stroll): セミリタイアの真似事をして早3ヶ月、最近... - [疲れたり暮らしに迷ったりした時に読んでいる本](https://kaze-tayo.com/entry/simple-life): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [仮セミリタイア生活をしてみたら、娯楽費が減った【家計管理】](https://kaze-tayo.com/entry/entertainment-expenses): 仮セミリタイア生活を始めて3ヶ月が過ぎよ... - [【プライム会員レビュー】アマプラ会員になってお得に暮らす](https://kaze-tayo.com/entry/amazonprime-profit): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【家計管理】サブスクを見直しして固定費を削減する](https://kaze-tayo.com/entry/householdmanagement-subscription): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【期間限定】セミリタイア生活を始めてみた](https://kaze-tayo.com/entry/semi-retirement-limitedtime): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【家計管理】クレジットカードを見直してお得に使おう](https://kaze-tayo.com/entry/management-card): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【 iClever】三つ折りワイヤレスキーボードレビュー【出先の簡易的な作業に最適】](https://kaze-tayo.com/entry/iclever-bluetooth-keyboard-review): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [家計の見直しで固定費を削減する【保険の見直し】](https://kaze-tayo.com/entry/insurance-reconsideration): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【互換性ある?】Fonteのインクカートリッジはボンローラーに使えるのか【レビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/ink-cartridge-compatible): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [おしゃれでかわいい卓上ほうき](https://kaze-tayo.com/entry/tablebloom-kawaii): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [楽天証券の「かぶミニ」を使ってみた【目指せ配当金生活】](https://kaze-tayo.com/entry/rakuten-kabumini): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [セリアのソロトーチで遊んでみた【レビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/play-solotorch): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [使い終わったボンローラーは別のインクを入れて使えるのか【洗って再利用してみよう】](https://kaze-tayo.com/entry/change-ink-rollerball): ボンローラー 万年筆インク 入れかえる - [ノートはA5が一番使いやすい!A5サイズの魅力を語る](https://kaze-tayo.com/entry/notesize-a5): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [万年筆インクを使い切る【Fonteボールペンと水性インクボールペンボンローラーを比較】](https://kaze-tayo.com/entry/fonte-ballpoint-pen): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [家計の見直しをする【通信費を見直そう】](https://kaze-tayo.com/entry/data-plan): 現在管理人が何も考えずに使っている1ヶ月... - [NISA口座を開設しよう【ざっくり解説】](https://kaze-tayo.com/entry/nisa-start): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【オルカン】投資信託の出口戦略を考える【リアルシミュレーション】](https://kaze-tayo.com/entry/think-decumulation): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [急に旅に出たくなったらじゃらんが便利【予約から受付まで】](https://kaze-tayo.com/entry/jaran-review): じゃらんのJR+宿パックを使った感想です... - [部屋の綺麗を維持する【考えこむのが好きな人向き】](https://kaze-tayo.com/entry/optimal-amount-keep): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [株式投資4年目の思うこと](https://kaze-tayo.com/entry/stockinvestment-for4th): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [キャンプ用品買わずに借りる【キャンプ初心者・とりあえずやってみたい人におすすめ】](https://kaze-tayo.com/entry/rental-campgear): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [【ボンローラー】万年筆のインクが使えるローラーボールペン【レビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/ink-useup): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [3000文字チャレンジ「本」](https://kaze-tayo.com/entry/books-challenge-3000): みなさんはどんな風に本を読むのだろうか。... - [洗っ時計を使って腕時計のベルトを綺麗にしてみた【メリット・デメリット】](https://kaze-tayo.com/entry/wacthnbelt-cleaning): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [そうだ、やってみようと思った話](https://kaze-tayo.com/entry/try): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ブログを始めて3年が経ちました](https://kaze-tayo.com/entry/blog-to-3years): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [新明解国語辞典の面白さを語る【個人的には四版が好き】](https://kaze-tayo.com/entry/sin-meikaikokugojiten): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [さよならアルテリア、さよなら配当金](https://kaze-tayo.com/entry/arteria-tob): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ラナパーで木材の手入れをしてみたらけっこう汚れが取れた【レザー以外のお手入れにも使える】](https://kaze-tayo.com/entry/renapur-wood-maintenance): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [【サフィールレビュー】レザーの色褪せは素人でも補修できるのか試してみた](https://kaze-tayo.com/entry/leather-repair): なかなかいい感じに仕上がりました。 改善... - [毎月配当と値動きが少ないことにつられてBNDを買ってみた](https://kaze-tayo.com/entry/buy-bnd): BDNは毎月配当と値動きが穏やかというの... - [初めて応援したい会社の株を買った話](https://kaze-tayo.com/entry/komeri-stock): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [私にとっての酒](https://kaze-tayo.com/entry/sake-for-me): お酒を最初に飲んだのは5歳ぐらいだったと... - [【システム手帳】スクエアが欲しかったから作ってみた【簡単に作れたよ】](https://kaze-tayo.com/entry/personal-organizer-making): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [【グレンロイヤル】じゃばらの財布が使いやすい理由【レビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/functonal-wallet): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [コクヨのハコビズは化粧品の収納におすすめ](https://kaze-tayo.com/entry/toolbox-cosmetics): 化粧品をハコビズに収納したら使いやすくて... - [2022年ポイ活報告](https://kaze-tayo.com/entry/2022%e5%b9%b4%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb%e5%a0%b1%e5%91%8a): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [【家計簿はざっくりでよし】家計簿のつけ方](https://kaze-tayo.com/entry/housekeeping-book): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [株式投資3年目の思うこと](https://kaze-tayo.com/entry/investment-3years): 円安がどこまで続くか分からないですけど、... - [【ミドリスタンプ カレンダー柄】バレットジャーナルに使えるスタンプ【レビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/bulletjournal-stamp): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [レバナスを検討してみる](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%82%92%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%8b): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ストレスがなくメモができる「ユニボール シグノ」と相性の良いノート](https://kaze-tayo.com/entry/memo-pen): ユニボールシグノの発色具合と相性の良いノ... - [鼓笛隊の練習が始まったようだ](https://kaze-tayo.com/entry/%e9%bc%93%e7%ac%9b%e9%9a%8a%e3%81%ae%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a0): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [キャンプや外で食べる最高の飯](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%84%e5%a4%96%e3%81%a7%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e9%a3%af): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [ドルで米国ETFを買った話](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%a7%e7%b1%b3%e5%9b%bdetf%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [万年筆のインクでスタンプ台を作ってみた【万年筆のインクを使いきる】](https://kaze-tayo.com/entry/make-stamppad-fountainpenink): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [療養期間中にしたこと、体調の変化](https://kaze-tayo.com/entry/%e7%99%82%e9%a4%8a%e6%9c%9f%e9%96%93%e4%b8%ad%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%81%e4%bd%93%e8%aa%bf%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ズボラ用の自立式コロコロ](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ba%e3%83%9c%e3%83%a9%e7%94%a8%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%ab%8b%e5%bc%8f%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%83%ad): ケースに出し入れしなくてもいい。片手でパ... - [陽性になっちまったYO](https://kaze-tayo.com/entry/%e9%99%bd%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9fyo): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [自分で稼いだお金で稼ぐためのものを買った話](https://kaze-tayo.com/entry/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%84%e3%81%a0%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%90%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ドルでMMFを買い増しした話](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%a7mmf%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%84%e5%a2%97%e3%81%97%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [指値で株を買い戻した話](https://kaze-tayo.com/entry/%e6%8c%87%e5%80%a4%e3%81%a7%e6%a0%aa%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%84%e6%88%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [【ライター不要】ファイヤーライターズ【消えにくい着火剤】](https://kaze-tayo.com/entry/fire-lighters): マッチと着火剤が一緒になった便利なマッチ... - [ブログ始めて2年が経ちました](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%a6%ef%bc%92%e5%b9%b4%e3%81%8c%e7%b5%8c%e3%81%a1%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [1週間同じストレッチをしたらどうなるのか検証してみた](https://kaze-tayo.com/entry/%ef%bc%91%e9%80%b1%e9%96%93%e5%90%8c%e3%81%98%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%e6%a4%9c%e8%a8%bc): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [外貨建てMMFを考える時がきた【円高の時にMMFを活用しようと思った話】](https://kaze-tayo.com/entry/%e5%a4%96%e8%b2%a8%e5%bb%ba%e3%81%a6mmf%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e6%99%82%e3%81%8c%e3%81%8d%e3%81%9f): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [2021年ポイ活報告](https://kaze-tayo.com/entry/2021%e5%b9%b4%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb%e5%a0%b1%e5%91%8a): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [呪術廻戦のまとめ買いをした話](https://kaze-tayo.com/entry/%e5%91%aa%e8%a1%93%e5%bb%bb%e6%88%a6%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [勝手にTVゲーム総選挙](https://kaze-tayo.com/entry/%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%abtv%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b7%8f%e9%81%b8%e6%8c%99): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [株式投資2年目の思うこと](https://kaze-tayo.com/entry/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e6%8a%95%e8%b3%87%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [台の上をスッキリさせたかったんじゃ!!](https://kaze-tayo.com/entry/make-standrack): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [3000文字チャレンジ「記憶」](https://kaze-tayo.com/entry/3000%e6%96%87%e5%ad%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%80%8c%e8%a8%98%e6%86%b6%e3%80%8d): 辛かったことの方が記憶に残りやすいとはよ... - [コードを隠したくて彫刻刀を買った](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e9%9a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%a6%e5%bd%ab%e5%88%bb%e5%88%80%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [無垢材フローリングの修復方法](https://kaze-tayo.com/entry/solidwood-repair): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ロルバーンを使ってみた【リングノート嫌いがレビュー】](https://kaze-tayo.com/entry/rollbahn-review): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [キャプテンスタッグb6カマドのお手入れをしてみた](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%86%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%b0b%ef%bc%96%e3%82%ab%e3%83%9e%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [イチロー選手の思い出](https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%ad%e3%83%bc%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [嘘(3000文字チャレンジ)](https://kaze-tayo.com/entry/%e5%98%98%ef%bc%883000%e6%96%87%e5%ad%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%89): 少しの嘘、分かる嘘、誰も傷つかない嘘は、... - [書類の片付け〜何か変化はあった?〜](https://kaze-tayo.com/entry/after-clear-document): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。管理... - [自分にとっての「お金」とは](https://kaze-tayo.com/entry/2021-07-28-192831): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [ブログ(3000文字チャレンジ)](https://kaze-tayo.com/entry/2021-07-05-211657): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [フローリングの張り替えをしてみた(後編)](https://kaze-tayo.com/entry/flooring-diy2): フローリングを張ってみた後編です! それ... - [積立投資の金額を増やしたよ](https://kaze-tayo.com/entry/mutualfound-plus): 雨が降りそうで降らない空模様ですね。 み... - [フローリングの張り替えをしてみた(前編)](https://kaze-tayo.com/entry/flooring-diy1): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [ゲーム(3000文字チャレンジ)](https://kaze-tayo.com/entry/2021-06-06-221951): 「いっき(一機)貸して」 ゲームをする時... - [焚き火の薪や炭の残りの処理に便利「キャプテンスタッグのアルスター」](https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-charcoal-extinguisher): 薪や炭の燃え残りは一体どうすればいいのか... - [「丸紅」と「双日」を売りました](https://kaze-tayo.com/entry/sell-marubeni-and-sojitu): やっと本業が落ち着きを取り戻し始めた、管... - [ステーキ(3000文字チャレンジ)](https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-18-195139): ステーキ それは小さい頃は特別な時にしか... - [田舎の歩き方](https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-17-203359): みなさまこんにちは。 なんだか仕事の予定... - [書くということ(3000文字チャレンジ)](https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-14-113552): みなさま、こんにちは。 管理人の風雛(か... - [雑記ブログっていいよね](https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-12-210548): みなさまこんにちは。 胃腸炎でだいぶHP... - [ロゴス「防水ファイヤーライター」を使って炭の火おこしをする](https://kaze-tayo.com/entry/logos-fire-lighter-chacoal): ロゴスのファイヤーライターを使って炭に火... - [火起こしかなり楽!!ロゴスの着火剤「防水ファイヤーライター」](https://kaze-tayo.com/entry/logos-fire-lighter): みなさま、こんにちは。 久しぶりのキャン... - [ブログを始めて1年が経ったってよ](https://kaze-tayo.com/entry/2021-04-21-175332): みなさまこんにちは。 本業がかなり忙しい... - [チタンマグカップと焚き火で最高にかっこいいひととき](https://kaze-tayo.com/entry/titaniummug-waq): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [株式投資をして1年半が経ちました](https://kaze-tayo.com/entry/stockinvestment-1year): 目がかゆくなってきました、管理人のかざひ... - [【ボタニカラーズレビュー】壁をペンキで塗り替えてみた【素人でも簡単にできる】](https://kaze-tayo.com/entry/wall-painting): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [からっぽペン(ほそ芯)を使ってみた~その後~](https://kaze-tayo.com/entry/fountainpenink-karappopen-after): みなさまこんにちは。 壁を塗り替えるため... - [セミリタイアについて思う事](https://kaze-tayo.com/entry/think-semi-retirement): みなさまこんにちは。 晴れたら絶対焚火し... - [書類の片付け(忘れたころに結果が出るよ)](https://kaze-tayo.com/entry/clear-document): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [軽くて使いやすいキャンプテーブル【オススメと自分に合ったテーブルの選び方】](https://kaze-tayo.com/entry/camping-table): みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理... - [理想を持っていないとインフルエンサーの暮らしは難しい](https://kaze-tayo.com/entry/2021-01-19-191638): 「この写真のようにしたい」「雑誌の感じに... - [今年を振り返って(2020年)](https://kaze-tayo.com/entry/2020-12-29-125247): みなさまこんにちは。 今年は時間の感覚が... - [部屋キャンプ ~バルミューダのランタンを灯して過ごす~](https://kaze-tayo.com/entry/2020-12-21-172403): 雪が降っている地域もそうでない地域もこん... - [キャプテンスタッグとフェニックスライズ](https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-and-phoenixrise): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [物を手放すことで得られる効果5選](https://kaze-tayo.com/entry/organize-happy): 朝夕寒くなってきたみなさまいかがお過ごし... - [からっぽペン(ほそ芯)を使ってみた【万年筆のインクを使い切る】](https://kaze-tayo.com/entry/fountainpenink-karappopen): 万年筆のインクをもっと気軽に使いたい。 ... - [キャプテンスタッグとロゴスの炭~後編~](https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-bonfirestandlogs-charcoal-2): ロゴスの炭の火力が弱くなってきた時に焼い... - [キャプテンスタッグとロゴスの炭~前編~](https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-bonfirestandlogs-charcoal-1): キャプテンスタッグのb6カマドグリルのレ... - [夢をかなえるゾウ、実践できていることをまとめてみた~後編~](https://kaze-tayo.com/entry/2020-08-24-162606): 夢をかなえるゾウの実践できていることをま... - [夢をかなえるゾウ、実践できていることをまとめてみた~前編~](https://kaze-tayo.com/entry/dreamcometrue-act): 最近書籍はもっぱらネットで取り寄せをして... - [ストレス解消のための買い物はアリかナシか](https://kaze-tayo.com/entry/stressfree-buy): 節約に目覚める前はストレス解消のために買... - [おすすめのメモ帳について(持ち歩き用)](https://kaze-tayo.com/entry/memo-carry): そろそろ晴天が拝みたいと思う今日この頃い... - [カバンの中身(お出かけバージョン)](https://kaze-tayo.com/entry/items-in-bag): 小さいバッグが流行っている昨今、いかがお... - [配当金の管理(初心者用)](https://kaze-tayo.com/entry/assetmanagement-app): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [弱ったメンタルは片付けをしたら回復するよ](https://kaze-tayo.com/entry/tired-recvery): じゃあ全部捨てたらどうなるの? 寂しくな... - [買ってよかったキャンプ用品(ソロキャンプ編)](https://kaze-tayo.com/entry/solocamp-gear): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [万年筆を使っても裏抜けしないおすすめノート【3選】](https://kaze-tayo.com/entry/fountainpen-note): 実際に使ってみた中で万年筆を使っても裏抜... - [住民税控除の確認方法(ワンストップの方用)](https://kaze-tayo.com/entry/2020-06-11-141227): 住民税決定の時期ですね。 管理人は毎年ふ... - [初めてのソロキャンプはデイキャンプがおすすめ](https://kaze-tayo.com/entry/solocamping-gear): 初めてのソロキャンプはデイキャンプがおす... - [ソロキャンプの魅力を語ってみた](https://kaze-tayo.com/entry/solocamp-appeal): 管理人は2019年から本格的にキャンプに... - [約1か月の自粛生活で感じたこと](https://kaze-tayo.com/entry/2020-05-28-221105): 今回は1か月余りの自粛生活で感じたことを... - [【コツはたった1つ】洋服の片づけの仕方【洋服を片付けると暮らしが変わる】](https://kaze-tayo.com/entry/clothes-tidy-up): みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管... - [初めまして、『風のたより』へようこそ](https://kaze-tayo.com/entry/profile): 初めまして、管理人の「かざひな」と申しま... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://kaze-tayo.com/ai-sitemap): What is LLMs. txt? L... - [お問い合わせ](https://kaze-tayo.com/contact): - [プライバシーポリシー](https://kaze-tayo.com/privacy): 制定日:2021年08月15日最終改訂日... - [特定商取引法に基づく表記](https://kaze-tayo.com/law): 代表責任者名 かざひな 責任の有無 当サ... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### 株価が暴落した時の考え方【退場しないために】 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/stockprice-crash-thinking - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 備忘録, 投資信託, 日本株, 米国ETF みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 トランプ関税により株価がかなり下落しましたね。暴落。 米国ETFとオルカンとsp500に投資している管理人も漏れなく資産が激減です。 このまま株価が下がり世界恐慌とかリーマンショックみたいになるのか不安定な状態です。 そんな中で管理人が投資に対して暴落の機会をどう捉えるか書いていこうと思います。 今回の記事は備忘録です。 投資は自己責任が大前提ですので、「こんな考え方する人もいるんだ〜」ぐらいの温度感で読んでいただければ幸いです。 暴... --- ### セミリタイア生活を始めて半年が過ぎた感想 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/semi-retirement-6mos - カテゴリー: 暮らし - タグ: セミリタイア生活, 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 セミリタイア生活を始めて半年が過ぎました。 今のところいい感じに生きている。 半年ぐらいだと暇という感覚はないのかもしれない。 セミリタイア体験中なもんでこの生活がいつまで続くか分からないですが、半年セミリタイア生活をして変わったことをまとめてみます。 セミリタイア生活をして変わったこと 半年だけでも暮らしのサイクルというか生活状況がかなり変わってきた気がします。 その中でも大きく変わったなと思ったことが5つあります。 空を見る時間が... --- ### 確定申告で戻ってきた還付金の使い道について考える - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/refundmoney-use - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 備忘録, 家計管理 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 確定申告をして多く払い過ぎた税金が戻ってきました。 大体18,000円戻ってきたよ!何に使おうかな? 大金が手に入って浮かれているので、気を引き締めるために使い道を考えました。 使い道その1:株の購入資金に充てる 現在セミリタイア体験中なので、入金力がかなり弱くなっております。 なので、日本株の購入に充ててもいいかなと考えました。 管理人は楽天証券を使っています。 楽天証券は日本の個別株を1株単位で買うことができる『ミニかぶ』というも... --- ### 雇用保険適用外なので代わりに積立をしてみる - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/employmentinsurance-self - カテゴリー: 家計管理 - タグ: セミリタイア生活, 家計管理, 投資信託 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 契約社員から労働時間が週20時間以内のアルバイトになったっために、雇用保険適用外になっている状態です。 なぜ週20時間に収めているかというと、週20時間以上働いてしまうと社会保険料が発生してしまうからです。 収入の壁をたんまり設けるんじゃなくて、160万までの稼ぎなら雇用保険のみ適用か社会保険料+雇用保険料適用か選ばせて欲しいぞ! 雇用保険適用外なので、どうにか雇用保険っぽいものを自分で作れないか考えてみました。 雇用保険みたいなセー... --- ### Chat GPTにマスキングテープの収納方法を教えてもらった - Published: 2025-02-22 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/masking-tape-storage - カテゴリー: 片付け - タグ: 片付け 管理人、大きいものの片付け収納というのは得意なのですが、筆記用具や細々としたものを収納するのが苦手です。 丁寧に仕分けして引き出しにしまうと探せなくなる まだペンとか細長いものであればペン立てに入れればいいのですが、マスキングテープなどのような形のものはどうして良いか分からない。 なので、一時ハマって集めたマスキングテープを持て余して作業机の脇にこんな感じに置いてます。 どうやって片付けようか悩んで1〜2年ぐらいこんな感じ。 信じられないかもしれないけれど、管理人は整理収納アドバイザー1級持って... --- ### できるだけお金を使わないで欲しいものを手にいれてみよう - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/recycling-life - カテゴリー: 暮らし - タグ: 日々の工夫 収入が激減している今、フルタイムで稼いでいた時よりも自由に使える金額が少なくなっています。 お金は少ないけど、時間だけはたっぷりあるぞ!! 今回は管理人が『あったら便利だなぁ』と思っているけど買えていないものを、家にあるものでどうにかできないか考えてみました。 現在あったら便利だなぁと思っているもの 管理人が現在『あったら便利だよなぁ、欲しいなぁ』と思って買えていないものが2個。 あったら便利なのになぁと思って買えていないもの 作業場の時計 作業中の動画再生機器(アマプラ、Youtube) 作業... --- ### 散歩嫌いが散歩をしてみた - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/stroll - カテゴリー: 暮らし - タグ: セミリタイア生活 セミリタイアの真似事をして早3ヶ月、最近は生活に散歩を取り入れたりしています。 管理人、散歩って好きじゃないんですよね。 だって景色が変わらないんだもの。 管理人の住んでる地域は田んぼ⚪︎個目の道路を曲がって... みたいな地域なので散歩は絶望するんですよね。 私、本当に前に進んでる? ぐらいに何も景色が変わらない。音楽を聴きながら歩いたとて何にも面白くない。 視覚からの情報が8割だか9割とは言ったもんです。 なので近所を散歩するという考え方を捨てて、ある程度景色が変わる場所まで車移動してから散歩をす... --- ### 疲れたり暮らしに迷ったりした時に読んでいる本 - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/simple-life - カテゴリー: 暮らし - タグ: レビュー, 本 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 なんだかやる事が多くなったなーとか、もっとスッキリした感じで暮らしたいなーと思った時にいつも決まって読む本があります。 20代の後半ぐらいに本屋で見つけて、すごくのめり込んだ(立ち読みだけど)んですよね。 私もこんな暮らしがしたいなーって。 で、本屋に行くたびに立ち読みしてたんですよ。 当時はめちゃくちゃ貧乏だったので、なかなか1000円以上する本を買う勇気が出なかったのですが、これは買ってしまいました。 手に入れてから10年ぐらい経... --- ### 仮セミリタイア生活をしてみたら、娯楽費が減った【家計管理】 - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/entertainment-expenses - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 仮セミリタイア生活を始めて3ヶ月が過ぎようとしています。 仮セミリタイアと言ってるのはセミリタイアするのに充分な資金がないからです。 詳しくはこちら。 そんな仮セミリタイア生活をしていて感じた家計管理のことを書いていきます。 今回は備忘録記事だよ! 家計簿で一番変化があった項目 管理人は今まで手書きで家計簿をつけていたのですが、仕事も忙しくだんだん面倒くさくなっていったので2023年からアプリで家計簿をつけています。 ちなみに管理人が使っている家計簿アプリはこれ。 シンプル家計簿 - 人気かけい... --- ### 【プライム会員レビュー】アマプラ会員になってお得に暮らす - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/amazonprime-profit - カテゴリー: お金のこと - タグ: レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人、エンタメ系のサブスクはアマプラぐらいにしか入ってない。 アマプラがあれば結構たくさんのエンタメを楽しむことができます。 アマプラ会員になると配送料が無料になるんだけど、その他の特典が充実してるんだよなぁ 仕事量を減らして収入も少なくなっているけれど、支出の枠に据え置きしてるぐらいに管理人Amazonにお世話になっている。 今回は管理人ががっつり使っているアマプラ会員の特典をご紹介していこうと思います。 プライム会員の料金 アマ... --- ### 【家計管理】サブスクを見直しして固定費を削減する - Published: 2025-01-06 - Modified: 2025-03-20 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/householdmanagement-subscription - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 (ほぼ)無職になるからな。 いっちょサブスクも見直してみるか 年間の支払いや月の支払いが自動で引き落としされていくサブスクは何気に気づきにくいものです。 特に安定して給料をもらってる時なんて全く気にしない。 なので、今回は本当に入ってるサブスクが必要なのか見直してみました。 そもそもサブスクってなんだ? 『サブスク』とは『サブスクリプション』の略です。 サブスクとは月や年単位で料金を払って利用するサービスのことだよ 今は車でさえサブス... --- ### 【期間限定】セミリタイア生活を始めてみた - Published: 2024-12-30 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/semi-retirement-limitedtime - カテゴリー: お金のこと - タグ: セミリタイア生活, 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 週に2〜3日の仕事で自由に暮らしていきたい そんなことを思い続けてだいぶ長いのですが、現在その願望を叶えている状態です。 セミリタイア体験中です。 今回はセミリタイア生活を始めて数ヶ月、管理人が感じたことを備忘録として書き留めたいと思います。 働けど働けど年の手取りが300万にもいかなかった管理人がセミリタイア生活を体験してみるよ! ちなみに、総資産は1,000万円もないよ!無謀だね! セミリタイアとは定年退職を待たずに退職して、アル... --- ### 【家計管理】クレジットカードを見直してお得に使おう - Published: 2024-12-27 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/management-card - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人、現在セミリタイア生活体験中です。 セミリタイア生活をするにあたって準備をしてきたものの一つにクレジットカードの見直しというのがあります。 無職になっちゃうから、今のうちにクレジットカードの見直ししておかなきゃ! と、いうことで新しく作るカードがあるのか、解約したほうがいいカードがあるのかを見直してみました。 なぜクレジットカードを見直ししたほうがいいのか クレジットカードを見直しした方がいい理由 不正利用防止のため 手数料が発... --- ### 【 iClever】三つ折りワイヤレスキーボードレビュー【出先の簡易的な作業に最適】 - Published: 2024-11-12 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/iclever-bluetooth-keyboard-review - カテゴリー: 文房具 - タグ: レビュー みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 最近は家だけではなく、出かけた先で作業したりすることが増えました。 その度にノートパソコンを持っていくのが辛いんですよね。 そこで気になったのがワイヤレスキーボード。これならiPhoneに繋げてできるかな。 iClever ワイヤレスキーボード iCleverはサウザンドショアス(株)という日本法人所有のプライベートブランドだそうです。 PCやモバイル周辺機器の開発をしているそうですよ。 こういうガジェット系をネットで探したりすると、会... --- ### 家計の見直しで固定費を削減する【保険の見直し】 - Published: 2024-09-17 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/insurance-reconsideration - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 投資を始めていると、不思議なものでお金の情報というものがたくさん目につきます。 ここ最近、重い腰を上げてなんとか始めたのが保険料の見直しでした。 保険料見直しのきっかけは株式投資 管理人の住んでいる場所は車社会なので、自動車保険にはまず加入しております。 あとは、成人の時に親が契約していた生命保険とがん保険。 何にも考えず払い続けていましたが、株式投資を始めてちょっとした違和感を感じるように。 あれ?もしかして、払い過ぎなんじゃない?... --- ### 【互換性ある?】Fonteのインクカートリッジはボンローラーに使えるのか【レビュー】 - Published: 2024-09-08 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/ink-cartridge-compatible - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, レビュー, 万年筆 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 インクボトルのインクを使い切るために買ったボンローラー。 他のカートリッジタイプのものも使えるのだろうか。 今回は同じくインクボトルのインクを使い切るために買ったFonteのインクカートリッジが使えるのか試してみました。 ボンローラーもFonteも欧州統一規格 今回なんでボンローラーにFonteのカートリッジをつけてみようかと思ったかというと、ボンローラーもFonteも欧州統一だからです。 欧州統一規格とはヨーロッパを中心とした規格。... --- ### おしゃれでかわいい卓上ほうき - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/tablebloom-kawaii - カテゴリー: 好きな小物たち - タグ: お手入れ, 雑貨 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 地元の小さな雑貨屋さんでかわいい卓上ほうきを見つけました。 めっちゃ可愛くない? 名前も知らない、情報も分からない出会い 実はこのほうき、使い方とか商品名とか特に書いておりませんでした。 お腹に値段のシールが貼ってるぐらい。 でも、分かる。管理人には分かるよ。 おまえ、卓上ほうきだよな? 木はなんだろうな... ブナかゴム?ゴムよりはざらつきがある気がするな。ブナ? ブラシの部分はなんだろう... うーん... 分からん。 この子達はお店に3つだったか... --- ### 楽天証券の「かぶミニ」を使ってみた【目指せ配当金生活】 - Published: 2024-07-11 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/rakuten-kabumini - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 備忘録, 日本株 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 NISA制度が新しくなって1800万も枠を埋めれねぇですよとなっています。 なので、当初と変わらず老後の資産形成はそこそこに目先のお金を増やしていくというスタンスでNISAを運用しています。 ただ、入金力が乏しいので買い時に単元の個別株を手に入れるのが難しい。 単元買えないなら意味がない。どうせ単元まで買うんだから。 でも、入金力が乏しくて買い時に指を咥えて見ていることが何回もある。 このままじゃ理想の暮らしがどんどんと遠ざかってしま... --- ### セリアのソロトーチで遊んでみた【レビュー】 - Published: 2024-06-12 - Modified: 2024-09-28 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/play-solotorch - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプ, レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 結構前にセリアで見つけたこいつで遊んでみました。 素材はヒノキ なんの木でできてるんだろうと思って、材料のところを確認したらなんとヒノキでした。 フィルムを開けるととてもヒノキのいい香り。 このまま部屋においたら火をつけなくてもアロマ的な効果がありそう。 どうやら大体60分ぐらい燃えてくれるらしい。 着火剤入れるところが浅い気もする スウェーデントーチの小さい版みたいな感じなので、きちんと十字に切れ目が入れてある。 ただ、ちょっと着火... --- ### 使い終わったボンローラーは別のインクを入れて使えるのか【洗って再利用してみよう】 - Published: 2024-03-04 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/change-ink-rollerball - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, お手入れ, 万年筆 ボンローラー 万年筆インク 入れかえる みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 前回買ったボンローラーに詰めたインクがとうとう無くなりました。 使い切りました!! https://kaze-tayo. com/entry/ink-useup と、いうわけで次のインクを入れようと思います。 ていうかこのボンローラーって万年筆みたいに再利用できるもんなの? 検証していきます! ボンローラーを分解して中身を確認してみた インクを使い切った後の中身ってどんな感じなんだろうと分解して覗いてみました。 おぉ... 見事にインク色に染... --- ### ノートはA5が一番使いやすい!A5サイズの魅力を語る - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/notesize-a5 - カテゴリー: ノート - タグ: レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人、ノートや手帳が大好きなんですけどその中でも一番使いやすいサイズはA5サイズだと思っています。 家にあるノート、ほぼA5サイズ。たまにパスポートサイズがあるぐらい。 A5サイズ大好きなんですが、ノートの売り場に行くとA5サイズのコーナーってすごく小さいんですよね。 こんなにも使いやすいのになぁ... 調べてみたらA5人気だった 人気がないのかなって思って「A5 人気ない」で調べてみたら、A5人気じゃん! ノートというより手帳界隈で人... --- ### 万年筆インクを使い切る【Fonteボールペンと水性インクボールペンボンローラーを比較】 - Published: 2024-01-24 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/fonte-ballpoint-pen - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, レビュー, 万年筆 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 以前、ボンローラーという万年筆のインクが使えるボールペンを紹介しました。 https://kaze-tayo. com/entry/ink-useup 今回はずっと気になっていた「Fonte」という文房具を使ってみました。 さぁ、家に眠っている万年筆インクを使う時が来たぞ! Fonte ローラーボールペン この「Fonte」というシリーズ、実はガラスペンだったり万年筆だったり好きなペン先を選んで、好きな色のキャップを選べるという推し活を... --- ### 家計の見直しをする【通信費を見直そう】 - Published: 2024-01-01 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/data-plan - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 現在管理人が何も考えずに使っている1ヶ月の通信量は6〜8GB。 意外とこのあたりの通信量をカバーできるような部分がないんだよ。 ということで、現在年間契約にしてみている。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 以前は手書きで家計簿をつけていたのですが、だんだんとグラフで家計簿の内訳が見たくなってきたので、今年はアプリに挑戦しました。 「シンプル家計簿」っていうアプリなんですがね、これまたシンプルで続けやすくて良かったんですよ。 シンプル家計簿の良いところは計算機機能がついているので、レシートの中の一部の商品を計算した合計を入力できるというね。最高じゃない?計算結果をそのまま入力できるの。 通信費が高いんじゃない? やはりデジタルは集計が楽で... --- ### NISA口座を開設しよう【ざっくり解説】 - Published: 2023-12-21 - Modified: 2023-12-21 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/nisa-start - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 先日ツイキャスで「NISAを開設したいんだけど、どうやっていいのか全く分からない。銀行口座で開けるの?ど素人でも分かる開き方を教えて欲しい」というようなお話がありました。 管理人が口座を開いた時のことを思い返しながら、その時ツイキャスしていた主に届けばいいなと思ってNISA口座の開設についてまとめていこうと思います。 投資は自己責任です。記事については参考程度にお考えください さ、お決まりの文句が出たところでまとめにいきましょう。 新... --- ### 【オルカン】投資信託の出口戦略を考える【リアルシミュレーション】 - Published: 2023-12-07 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/think-decumulation - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録, 投資信託 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 2023年で一般・つみたてNISAが終わり、2024年から新NISAが始まります。 そこで、一般NISAで投資信託も運用している管理人はこう思ったわけです。 どうせ非課税期間が短いんだ。一般NISAで積み立てた投資信託を実際に取り崩してやろうじゃないか。出口のシミュレーションだ。 まずは現状を把握する 取り崩し時の金額を確認 現在の管理人の投資信託の資金はこんな感じです。投資先はeMAXIS Slim全世界株式です。 ちなみに現在の積... --- ### 急に旅に出たくなったらじゃらんが便利【予約から受付まで】 - Published: 2023-11-15 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/jaran-review - カテゴリー: 雑記 - タグ: レビュー じゃらんのJR+宿パックを使った感想です。予約が完了した時の状況や、じゃらんで予約した新幹線の発券方法を書いています。チケットと宿を別々に確保するのがめんどくさい、みどりの窓口に並ぶのがめんどくさい方におすすめです。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 ふと旅に出たいと思ったことないですか?それも緊急に。数日後ぐらいに。 そうです、管理人、忙しさのあまりぷっつり何かが切れて「そうだ、旅に出よう」となりました。 そう思ったのが、旅に出ようとした3日前。 果たして管理人、無事に旅に出れたのでしょうか。 じゃらんのJR +宿パックは急な旅にも対応できる とりあえず3日後にどこに行こうか。そういえば、仙台にいた時にお世話になった先輩元気かな。 今週というか3日後、行こうかと思うんだけど空いてる... --- ### 部屋の綺麗を維持する【考えこむのが好きな人向き】 - Published: 2023-11-01 - Modified: 2025-03-29 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/optimal-amount-keep - カテゴリー: 片付け - タグ: 片づけ みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 片づけの仕方はいっぱいあれど、片づけた部屋を維持する記事ってあんまり見た事ないし、書いた事ないなぁと思って『綺麗な部屋を維持する』事について触れてみようかと。 そもそも最適な片づけができていたら勝手に維持が出来るもんなんですけど、それはそれとして。 今回は肩の力を抜いて、雑記的な感じで片づけの維持の方法をお伝えします 部屋の綺麗を維持する方法「持ち込まない」 結論から言ってしまえば、「持ち込まない」ことが綺麗を維持する事の最適解になりま... --- ### 株式投資4年目の思うこと - Published: 2023-10-13 - Modified: 2024-12-08 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/stockinvestment-for4th - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録, 日本株, 米国ETF みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 株式投資もついに4年目に突入しました。 時期はバラバラですが、ゆるゆる続けている株式投資の振り返りをします。 株式投資3年目ってどんな感じだったかな https://kaze-tayo. com/entry/investment-3years 株式投資3年目はmmfを買ったり、米国株をドルで買ってみたり挑戦の年でしたね。 米国株をドルで買うためにmmfを一部崩したのですが、譲渡益が発生したり不足金が発生したりてんやわんやでした。 なんと... --- ### キャンプ用品買わずに借りる【キャンプ初心者・とりあえずやってみたい人におすすめ】 - Published: 2023-09-18 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/rental-campgear - カテゴリー: キャンプ みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 まだキャンプしてますか?昨今ではブームが去ったような空気を醸し出してますが。 個人的にはそれは何よりですと思っております。ゆったりキャンプが出来るの嬉しい。 初めてキャンプする、もしくはテントの買い替えを検討している方に朗報です!! なんとですね、テントやキャンプ道具が借りれるサイトがあるんです! hinataレンタルっていうサイトなんですけどね。 キャンプ初心者さんに 初めての泊まりキャンプに挑戦しようという方にもこのサイトは使いやす... --- ### 【ボンローラー】万年筆のインクが使えるローラーボールペン【レビュー】 - Published: 2023-09-14 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/ink-useup - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, 万年筆 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回は半年ほど買おうかどうか悩んだ末にようやく手に入れた、万年筆のインクが使えるボールペン(ボンローラー)をレビューします。 結論を言ってしまうと、買って良かったなって思います。 水性インクボールペン ボンローラー こちらのボールペンは万年筆のインクを使うことができるローラーボールペンです。 ありがたいことにインクカートリッジと一緒にコンバーターもついています。 コンバーターとは好きなインクを詰めることができる吸入器のことです。 値段... --- ### 3000文字チャレンジ「本」 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/books-challenge-3000 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ みなさんはどんな風に本を読むのだろうか。 文字として読むのか、絵本のように読むのか、はたまた漫画のように読むのか。 読書は人それぞれのスタイルがあると思う。 ちなみに私は文字が映像となるタイプだ。 読んだ文字がふわっと浮いて景色に溶けて映像を作っていく。そんな感覚で小説を読んでいる。 読んだ先から頭の中で勝手に映画化されているのだ。 多分私の頭の中の映画館は世界で一番上映するのが早い。 スクリーンを見ているというよりは、自分の周りが小説の舞台になっている感じなので、どこを見回しても小説の景色にな... --- ### 洗っ時計を使って腕時計のベルトを綺麗にしてみた【メリット・デメリット】 - Published: 2023-08-09 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/wacthnbelt-cleaning - カテゴリー: 日々のお手入れ - タグ: お手入れ, レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 誰かベルトの隙間の掃除の仕方教えてくれませんか〜〜〜〜!!! ってtwitter改めXで叫んだところ、 「洗っ時計 レビュー」で検索するよろし と教えてもらいました。 管理人、素直なんでね。ちゃんと検索しましたよ! https://tdk-blog. com/archives/9446 なんかすごい楽そう。 というか、私もその黒いの出してみたい。 結論:すごく汚れが取れた もうね、一回こちらの画像をご覧ください。 この黒さが時計の汚れを... --- ### そうだ、やってみようと思った話 - Published: 2023-07-17 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/try - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 働きたくねぇなぁというブログを書いて、「働かない」を具体的に目指している最中なんですが。 いろいろ考えているうちに「働かなくなってからじゃなくて、今やってみたらいいんでないか」という考えに至りました。 働かないために 雇われたくない!! そんな気持ちが年々強くなっている今日この頃。 雇われないで生きると考えた時にまずは資金が必要だよなと。 ブログ(赤字)株式投資(インカムメイン)持ち物を売る(手っ取り早く資金が稼げる)といろいろ手をつ... --- ### ブログを始めて3年が経ちました - Published: 2023-07-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/blog-to-3years - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 ブログを始めて3年が経ちました。 どうやらもう3年も経ってるらしい あんまり実感が湧かないままどうやらブログを書いてもう3年が経っているらしい。 早いような気もするけどどうなんだろう。 公開記事数はそんなにないけれども、削除した分も合わせると100記事は確実に超えている。 下書きしたままの記事も3つぐらいある。 そのうちの2つは日の目を見る間も無く闇に葬り去られるだろう。 というか、2年目の管理人は何を思っていたのだろうか。 https... --- ### 新明解国語辞典の面白さを語る【個人的には四版が好き】 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2025-02-08 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/sin-meikaikokugojiten - カテゴリー: 雑記 - タグ: レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 みなさま、国語辞典好きですか?管理人は好きです。特に『新明解国語辞典』が好きです。 学生時代に衝撃を受けた辞書第一位でしたね。 また読みたいなぁと思い「第八版」を買ったのですが、かなりマイルドな説明になっていたので少し寂しさを覚えております。 まぁ、面白いんですけど! お手軽に寂しさを感じたい方はこちらの本を読んでから八版を読むことをお勧めしますよ。 新明解国語辞典は最初の頃の説明が最高に尖ってて面白いので。 リンク 新明解国語辞典は... --- ### さよならアルテリア、さよなら配当金 - Published: 2023-05-22 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/arteria-tob - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 日本株 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 5月は決算時期なので色々な会社の株価が変動していますね。 ところどころで増配の声が聞こえてていい事です。 そんな中、私の配当金生活を叶えてくれる株の一つがTOB対象になってしまいました。 このブログは備忘録です。 株の購入を勧めるものではありません。 株式投資は自己責任の世界です。よろしくお願いします。 さよなら私の配当金... 利益は出ても配当金が出ない悲しみ アルテリアがTOB対象になってしまいました アルテリアがTOB対象になってしま... --- ### ラナパーで木材の手入れをしてみたらけっこう汚れが取れた【レザー以外のお手入れにも使える】 - Published: 2023-05-15 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/renapur-wood-maintenance - カテゴリー: 日々のお手入れ - タグ: お手入れ, レビュー みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 この前財布のリペアをした時に、ラナパーを調べてたらなんと木材の手入れもできることが分かりました。 https://kaze-tayo. com/entry/leather-repair ラナパーってほんの少しずつしか使ってないし、あんまり減らないよね ラナパーってレザーの手入れだけじゃなかった ラナパーの公式ホームページを見るとレザーだけじゃなくて、木製品、金属製品、合皮、ゴムなんかもお手入れができるとのこと。 https://www. r... --- ### 【サフィールレビュー】レザーの色褪せは素人でも補修できるのか試してみた - Published: 2023-04-28 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/leather-repair - カテゴリー: 日々のお手入れ - タグ: お手入れ, レビュー なかなかいい感じに仕上がりました。 改善点はあれど、初めてで要領が分からない素人でも簡単にリペアできました。 カラー補修に失敗してもリムーバーがあるようです。ただし取り扱いには注意した方が良さそうです、なかなかの威力なようなので。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 お気に入りの革財布、グレンロイヤルがだんだん色褪せてきました。 色褪せるというか、禿げるというか。 革本来の色が見えてしまっている状態。特に角。 これは補修に挑戦できるなぁと思い実際にやってみました。 用意するもの 用意するもの ほこり汚れを取るブラシ 補修クリームを出す皿(今回は紙コップを切ったものを使いました) 綿の布(着なくなったシャツを切ったものを使いました) サフィール(ダークグリーン) 色補修をしたい革(今回は財布) 特に用... --- ### 毎月配当と値動きが少ないことにつられてBNDを買ってみた - Published: 2023-04-11 - Modified: 2024-08-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/buy-bnd - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 米国ETF BDNは毎月配当と値動きが穏やかというのを見て本当なのか調べて実際に購入してみました。債権のメリットデメリットとは。債券とはどういう仕組みなのか。その辺りも調べてみました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 株式投資の世界に足を突っ込んでもう4年。個別株投資に始まりETF、投資信託と手を広げ、なんと債券まで手を出しました。 だって毎月配当があると聞いたら配当金生活を目指してる身としては気になるじゃない? でも、債券って値動きがあんまりない&そんなに配当金がないというイメージ。 実際はどうなんでしょう。 投資は自己責任です。この記事は債券ETFを勧めるものではありません。 BNDとは バンガード米国トータル債券市場ETF。のティッカー... --- ### 初めて応援したい会社の株を買った話 - Published: 2023-03-26 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/komeri-stock - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 日本株 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人の投資スタイルのメインは「高配当投資」です。 なんたって目先の金が欲しいからね! 最近は投資信託も手をつけていますが、まさかのNISA枠での投資信託。 だって、メインが高配当投資だから。 そんな管理人ですが、今回初めて応援したい会社の株を買ってみました。 その名も「コメリ(8218)」 好きなんです。コメリ。お世話になっております。応援したい。 この記事は管理人がコメリ株を買うにあたって調べたことや感じたことなど完全に主観で選んで... --- ### 私にとっての酒 - Published: 2023-03-20 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/sake-for-me - カテゴリー: 3000文字チャレンジ お酒を最初に飲んだのは5歳ぐらいだったと思う。父があまりに美味しそうに飲むからどうしても飲んでみたくて。 「ちょっとちょうだい」 そう言うと父は「ちょっとだけだぞ」と言ってコップを差し出してくれた。 顔を近づけるとしゅわしゅわと小さい音を立てながら、もこもこの泡が消えていくのを感じる。 「泡消えちまうべな!早くよ!」 そう急かされて、でも初めて口にするから怖くて少しだけ泡を舐めたのが自分の記憶にある最初のお酒だ。 「... ... おいしい!」 と父に言うと「将来は呑んべいだな」と笑って泡の少なくなったお酒... --- ### 【システム手帳】スクエアが欲しかったから作ってみた【簡単に作れたよ】 - Published: 2023-03-13 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/personal-organizer-making - カテゴリー: 文房具 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 どこか景色のいいところや感動したものがあったら、その時の見たものを収めようとスクエアのスケッチブックを使っています。 リンク そして思った。 なんかこのサイズ感のスクエアタイプのシステム手帳が欲しい!! しかしですね、探せど探せど見つからない。 Twitterのフォロワーさんが画像を上げているのを見つけて「これだ!!」と思ったのですが特注ときたもんだ。 うーん... これは... 作るしかないよね!! ということで、作ってみました。管理人の手帳が完... --- ### 【グレンロイヤル】じゃばらの財布が使いやすい理由【レビュー】 - Published: 2023-02-18 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/functonal-wallet - カテゴリー: 好きな小物たち - タグ: レビュー みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 最近はほぼキャッシュレス生活をしていますが、まだまだ財布は必要なんじゃないかと思います。 田舎はまだまだ、現金支払いのところが残っている そこで現金派の人でもコンパクトで使い勝手の良いお財布をひとつ紹介しようと思います。 【グレンロイヤル】じゃばら式財布(5室タイプ) やっと見つけた理想のじゃばら式財布。グレンロイヤルのジャバラ式財布。 長財布より小さくて、ミニ財布よりも現金等の出し入れがしやすい。 手にしっかり収まるサイズ。 外側は一... --- ### コクヨのハコビズは化粧品の収納におすすめ - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/toolbox-cosmetics - カテゴリー: 片付け - タグ: レビュー, 片付け 化粧品をハコビズに収納したら使いやすくて棚にスッキリ収納できるようになった。 化粧品の収め方や入る大きさなども紹介しています。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 前まで無印良品のメイクボックスを使っていたのですが、思うことあって変えたいなぁと思って彷徨い続けること2ヶ月。 ようやく理想のメイクボックスに出会えました。 コクヨ「ツールペンスタンド ハコビズ」 これ!! 文房具を入れる感じのパッケージなんだけど、「文房具の整頓に最適なら化粧品でもいけるだろ」という管理人の第六感が動き出しまして。 試しに買うには少し勇気がいる値段でしたが、自分を信じて買うことにしました。 リンク 無印のメイクボック... --- ### 2022年ポイ活報告 - Published: 2022-12-26 - Modified: 2022-12-26 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2022%e5%b9%b4%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb%e5%a0%b1%e5%91%8a - カテゴリー: お金のこと みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 2022年も終わりに近づいてきました。 果たして、2022年内に記事を書き上げることができるのか。 やはり楽天強し 2021年のポイ活報告はこちら https://kaze-tayo. com/entry/2021年ポイ活報告 昨年と違って、今回は各種ポイントの割合で見てみようと思います。 使用金額を見てみるとだいたい拮抗している感じではあるのですが、ポイント還元を見てみると一目瞭然ですね。 楽天の還元量が半端ない... 改悪だーと騒がれては... --- ### 【家計簿はざっくりでよし】家計簿のつけ方 - Published: 2022-12-12 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/housekeeping-book - カテゴリー: 家計管理 - タグ: 家計管理 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 以前なんだったかで家計管理についてお話をする機会がありました。 管理人は家計簿が好きなので独自の項目を入れているのですが、思ったより反応をもらったのでせっかくなので記録として書いていこうと思います。 家計簿は2つの意味でつける 予算を最適化するため 管理人が家計簿をつける一つ目の理由は「自分の予算を最適化するためにつける」です。 うまいこと使えたらお金も残るかもしれない。 というか残さないといけない。 でも、我慢して我慢して我慢しなが... --- ### 株式投資3年目の思うこと - Published: 2022-11-07 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/investment-3years - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録, 外貨建てMMF, 米国ETF 円安がどこまで続くか分からないですけど、①投資信託を中心に②割安の日本の高配当株を探しつつ③次の買い時に向かって資金を貯める みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 とうとう株式投資3年目を迎えました。 2019年12月から始めたので数字で言えば4年なんですが、期間としては3年ですよね。 では、いろいろ振り返ってみましょう。 2年目ってどんな感じだったかな https://kaze-tayo. com/entry/株式投資2年目の思うこと なんとなく用語を覚えて投資信託を始めたのね。 資産が早く貯まるように感じたのも2年目かぁ... 投資信託を始めた当初は500円ずつの積立だったね。 やってみたいけど、... --- ### 【ミドリスタンプ カレンダー柄】バレットジャーナルに使えるスタンプ【レビュー】 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/bulletjournal-stamp - カテゴリー: 文房具 - タグ: レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 毎年スケジュール帳で悩むのですが、管理人はここ数年「バレットジャーナル」を使っています。 バレットジャーナルとは 箇条書きで自分のスケジュールや考えをまとめる手帳術の一種 あの天下のコクヨさんがバレットジャーナルについてまとめてくれています。 元々はライダー・キャロル氏が考案した手帳術のようです。 ※名前をクリックすると、インタビューページに飛びます。 リンク そんな手帳を作るときに便利なハンコを見つけました。 ミドリ スタンプ 浸透... --- ### レバナスを検討してみる - Published: 2022-09-21 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%ac%e3%83%90%e3%83%8a%e3%82%b9%e3%82%92%e6%a4%9c%e8%a8%8e%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%82%8b - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 「レバナス」という言葉をあまり聞かなくなって数ヶ月経ってるような気がします。 管理人は「レバナスは危ない気がする」という直感的な理由で何も調べずに、手もつけてませんでした。 ただ、あんなに話題になってたのにぱったり何も聞かなくなったので興味が湧きました。 そこでレバナスってどういうものなのか、考えてみました。 レバナスってなに ナスダック100の値動きの約2倍ぐらいになるように設定されている投信の総称?愛称のようですね。 いろいろ調べ... --- ### ストレスがなくメモができる「ユニボール シグノ」と相性の良いノート - Published: 2022-08-28 - Modified: 2023-11-29 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/memo-pen - カテゴリー: 文房具 - タグ: レビュー ユニボールシグノの発色具合と相性の良いノートはどれか検証してみました。発色具合、裏抜け具合はどんな感じでしょうか? みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 久しぶりにボールペンを買いました!! これはちょっと気に入ってしまったので紹介します! ユニボール「シグノ」 私、あんまりゲルインク好きじゃないんですよね。 インクの出方が不安定というか、インクがべちゃって出たりかすったりするじゃないですか。 でも、このペン、書いたときに「お?」って思った。 調べたらどうやら粘度の高いゲルインクを使っている模様。 三菱鉛筆株式会社より 粘度が高いから安定して出てるのかな? 多分、持ち手やペン先の形状も... --- ### 鼓笛隊の練習が始まったようだ - Published: 2022-08-19 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e9%bc%93%e7%ac%9b%e9%9a%8a%e3%81%ae%e7%b7%b4%e7%bf%92%e3%81%8c%e5%a7%8b%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a0 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今年も始まりました。 保育園の鼓笛隊の練習。 近くの保育園は、秋祭りに鼓笛隊で参加しています。 管理人も、鼓笛隊やったなぁ... 別の保育園だけど。 管理人は旗の役だったなぁ。 本当はバトンがやりたかった。 かっこいいじゃん、バトン。 くるくる回すのとかかっこ良いなぁって思った。 でも、一番人気があったのは、やっぱりリーダーじゃないですかね。 あの特別な棒(名前忘れた)持って、笛吹きながら鼓笛隊の先頭に立って。 小太鼓の「ダララララ... 」って... --- ### キャンプや外で食べる最高の飯 - Published: 2022-08-12 - Modified: 2022-08-12 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%84%e5%a4%96%e3%81%a7%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8b%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e9%a3%af - カテゴリー: キャンプ みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 アウトドアにおいて準備が簡単、料理が簡単、片付けが簡単という三拍子がモットーの管理人。 そんな管理人が外で食べると最高に美味い飯をいくつか紹介しようと思います。 ホットケーキ まずはこれだ!! これ、袋に粉が入ってて、注ぐだけの簡単なホットケーキキットがあるんですよ。 リンク 牛乳と卵入れて揉むだけ! しかも、じょうろみたいな口から適量を出して調整することが出来る優れもの。 これさ、卵なくても出来たのよ。 そしてアレンジ。 用意するもの... --- ### ドルで米国ETFを買った話 - Published: 2022-07-31 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%a7%e7%b1%b3%e5%9b%bdetf%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1 - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 外貨建てMMF, 米国ETF みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 この前ふと思ったんですよ。 円安ってことはドルで米国ETFを買ったら良いのでは? MMFを始めたきっかけはこちら https://kaze-tayo. com/entry/外貨建てmmfを考える時がきた ドルで米国ETFを買ってみたいという小さい夢があったので、この際だから買ってみました。 その時に思ったこと、気をつけようと思ったことをメモしていきます。 投資は自己責任だよ! SPYDを1株買ってみた 今回は、SPYDを1株買ってみまし... --- ### 万年筆のインクでスタンプ台を作ってみた【万年筆のインクを使いきる】 - Published: 2022-07-22 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/make-stamppad-fountainpenink - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, 万年筆 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 万年筆を使ってると、インクって増えていきますよね。 先日、「インクガチャ」たる不穏なガチャを見つけ、気づいたら手にインクを握り締めてました。 そうして、インクを使いきれないまま、新しいインクをお迎えするんですよ。 1個買ったら30個に増えるのが万年筆のインクだよ! その方法のうちの一つはこちら。 https://kaze-tayo. com/entry/fountainpenink-karappopen これは便利だったよ。使いやすいしね... --- ### 療養期間中にしたこと、体調の変化 - Published: 2022-07-20 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e7%99%82%e9%a4%8a%e6%9c%9f%e9%96%93%e4%b8%ad%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%80%81%e4%bd%93%e8%aa%bf%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 保健所から定められた療養期間が終わってしまいました... いや、いろんなところに出れるから良いのですが、仕事に行かなくてはならなくなるのかぁと思うと、もう少し休んでいたい。 療養期間中にやったこと、体調の変化をここに書き留めておこうと思います。 療養期間(1〜3日) 喉が痛くて寝れなかったですね... 熱は最高で37度8分。 思ったより上がらなかったけど、寝れなくなるほどの喉の痛みは結構応えましたね... 処方されたトローチ舐めても改善せず。 し... --- ### ズボラ用の自立式コロコロ - Published: 2022-07-13 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ba%e3%83%9c%e3%83%a9%e7%94%a8%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%ab%8b%e5%bc%8f%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%82%b3%e3%83%ad - カテゴリー: 片付け - タグ: レビュー ケースに出し入れしなくてもいい。片手でパッと取り出してパッと戻せる自立式コロコロのレビューです。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 だいぶ前から使っている、ダイソーの自立式のコロコロ便利だなぁと改めて思ったので紹介! ワイヤーカーペットクリーナー(自立式) すみません。パッケージは遠の昔にリサイクルされていると思います(捨てた) 横から見た感じですが、スタイリッシュじゃないですか? 余計な装飾がいっさい無い感じ! これね、実際見ると半つやみたいなマットっぽい感じで100円なのに高級感あるんですよ。 ちなみに背中から見た感じはこう。 この根本の交差してる部品が結構好き... --- ### 陽性になっちまったYO - Published: 2022-07-11 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e9%99%bd%e6%80%a7%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9fyo - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 なんとなんと、コロナ陽性だってよ!! 最初は喉の違和感 いつも通り出勤していつも通り仕事して帰ってきた金曜日。 なんか、喉が痛いような... ... ? 乾燥かな?風邪かな? とりあえず、薬でも飲んで寝ておけば治るか。 そんな軽い気持ちで朝を迎えました。 微熱うろうろ あれ?昨日より喉が痛い。 体温を測ると7度2分。 うーん... 管理人ってば普段から体温が高いから7度2分なんて運動したら余裕で出る温度なんですよね。 でも、なんか喉の痛みに違和感があるん... --- ### 自分で稼いだお金で稼ぐためのものを買った話 - Published: 2022-07-08 - Modified: 2022-07-08 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%84%e3%81%a0%e3%81%8a%e9%87%91%e3%81%a7%e7%a8%bc%e3%81%90%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a9%b1 - カテゴリー: お金のこと みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 どうしても今の仕事の在り方を変えたくて、数ヶ月前にめんどくさがったメルカリを再開し、不用品を売り始めました。 面倒くさいとはいえ、ちゃんと売れていました。 それでシャンプーなどの日用品を買っていたのですが、ある日突然思ったのです。 「あれ?もしかしてこのお金で次に繋がるものを買ったらいいのでは?」 初めて給料以外で買う、稼ぐためのもの 「次に繋がるものを買ったらいいのでは?」と思ったのはいいけど、何を買おうか。 メルペイには残りが2,... --- ### ドルでMMFを買い増しした話 - Published: 2022-07-01 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%89%e3%83%ab%e3%81%a7mmf%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%84%e5%a2%97%e3%81%97%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1 - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 外貨建てMMF みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 つい最近、米国ETFの分配金が手に入りました。 ETFに関しては外貨受け取りです。 お、これはドルでMMFに突っ込む機会なのでは? そんなこんなでMMFをドルで買い増ししてみました。 改めてMMFとは 外貨建てMMFとは、外貨で運用される投資信託のひとつで、MMFはMoney Market Fundの略です。主に米ドル建ての商品があります。格付が高い、短期の国債や地方債、社債などで運用されるため、比較的安全性が高く、その通貨の金利水準が... --- ### 指値で株を買い戻した話 - Published: 2022-06-23 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e6%8c%87%e5%80%a4%e3%81%a7%e6%a0%aa%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%84%e6%88%bb%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1 - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 日本株 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 つい最近、買い戻したい株の一つ「双日」を指値で取引しました。 https://kaze-tayo. com/entry/2021-05-31-213137 その前も指値に何回か挑戦したのですが、成功したのは今回が初めてです。 指値とは SMBC日興証券の説明が一番わかりやすかったです。 希望する売買価格(買いの場合は上限価格、売りの場合は下限価格)を指定して発注する方法。例えば、株式の売買において、「A株式を500円で1,000株買いた... --- ### 【ライター不要】ファイヤーライターズ【消えにくい着火剤】 - Published: 2022-06-12 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/fire-lighters - カテゴリー: キャンプ - タグ: レビュー マッチと着火剤が一緒になった便利なマッチ。実際に着火しやすいのかどうかを試してみました。ロゴスのファイヤーライターとの違いもまとめてみました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回はファイヤーライターズを使った感想でも書き記して行こうかなぁと思います。 ファイヤーライターズとは このファイヤーライターズ。 簡単に言うと、マッチと着火剤が一緒になったもの。 画像の手前のドットの集合体にマッチの先端を擦り付ければ簡単に火がつくという代物。 ちなみに中身やサイズはこんな感じ。 こんな風にマッチがくっついた状態で入ってるので、一個ずつ切り離して使います。 少し折るのが大変だったよ!! 手で折れることは折れるのですが、... --- ### ブログ始めて2年が経ちました - Published: 2022-04-25 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%a6%ef%bc%92%e5%b9%b4%e3%81%8c%e7%b5%8c%e3%81%a1%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 なんとですね、ブログを始めて2年が経ちました! 毎日更新ではないですが、ゆるゆると続いています。 1年目と比べて何が変わったのかなぁ... 1年目って何してたんだろう 1年目は何をしていたかというと「稼ぎたいから書きたいことを書く」にシフトしていったようです。 HTMLもCSSも頑張って覚えてたんだなぁ... そらそうか。 そのころは、無料のはてなブログ。 デザインをある程度やるにはCSSを勉強しないとと思ったんだよね。 稼ごうと思ったけど、結... --- ### 1週間同じストレッチをしたらどうなるのか検証してみた - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%ef%bc%91%e9%80%b1%e9%96%93%e5%90%8c%e3%81%98%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%e6%a4%9c%e8%a8%bc - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回はコラボ企画です! ひまちゃんのブログはこちら。 https://himakin. hatenablog. com/entry/nawatobi? _ga=2. 131479622. 83120939. 1649069872-219561985. 1636467316... 果たして結果はどうなったのでしょうか。 結論からいうとちゃんと痩せました! 管理人が試した動画はこれ https://youtu. be/VbTK-M940Dc 何も道具を使わな... --- ### 外貨建てMMFを考える時がきた【円高の時にMMFを活用しようと思った話】 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e5%a4%96%e8%b2%a8%e5%bb%ba%e3%81%a6mmf%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e6%99%82%e3%81%8c%e3%81%8d%e3%81%9f - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 外貨建てMMF みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 久しぶりにお金のブログを書きますよ。 備忘録記事として残しておこう。 この記事はMMFを勧める記事ではありません。 投資は自己判断、自己責任でお願いします。 米国ETFで貰った分配金ってどうしたらいいんだろう 米国ETFを始めてからというもの、分配金をどうしたらいいのか悩んでおりました。 だって、分配金ドルで貰うんだよ? こちらは日本円で生活してるのよ、ドルでもらってどうしたらいいのよ。 そんな思いで貰ったドルを即日で円転しておりまし... --- ### 2021年ポイ活報告 - Published: 2022-01-14 - Modified: 2022-12-12 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021%e5%b9%b4%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb%e5%a0%b1%e5%91%8a - カテゴリー: お金のこと みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 ゆるゆる続けて行った結果、2021年はどうなったのか。 せっかく続けているのだから、報告していこうと思います。 結果発表ーーーー!!! ちなみに、アプリの仕様上、目標額を入れないといけないので、目標額に関してはガン無視してください。 なんと、合計で 80,420円 もの、ポイント還元の恩恵を受けました。 数字にするとなかなかのインパクトだよね。 1ヶ月当たり、約6,700円の節約(... と呼んでいいのかどうなのか) 6,700円もあれば通... --- ### 呪術廻戦のまとめ買いをした話 - Published: 2022-01-13 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e5%91%aa%e8%a1%93%e5%bb%bb%e6%88%a6%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e8%b2%b7%e3%81%84%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e8%a9%b1 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 この前、呪術廻戦の映画を見に行ってきました。 そしてねぇ... いろいろ気になったの。 「あいつ誰なんだよーーー!!」と感想を話したら「ネタバレはしないよ」と。 気になる... 気になりすぎる。 映画の最後もなんか続く感じだし。 アニメの2期とか待ってられなくない? まとめ買いを決意 でもなー、今18巻まで出てるでしょー? しかも0巻合わせて19冊でしょー? あるな... 結構あるな... ... でもさ!気になりすぎるのよ!! 今まで2〜3冊程度のまとめ買いぐらい... --- ### 勝手にTVゲーム総選挙 - Published: 2021-12-27 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e5%8b%9d%e6%89%8b%e3%81%abtv%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b7%8f%e9%81%b8%e6%8c%99 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 「TVゲーム総選挙」というのをテレビでやると聞いて。 えーー!!! 一つになんて絞れないよぉぉぉおおおお!!! と、いうことでかざひな主催、勝手にTVゲーム総選挙開催です。 部門の選出方法をどうしようか まず、どうやって選出するかですよ。 部門分けしたいかなぁ... で、ゲームの種類で括るか、感情で括るか... ! ゲームひとつひとつに思い出があるから感情で括っていきます。 やり込みゲーム部門 デビルサマナー ソウルハッカーズ https://... --- ### 株式投資2年目の思うこと - Published: 2021-11-29 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e6%8a%95%e8%b3%87%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8 - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 コロナ等でなんやかんやありましたが、無事に弱小個人投資家2年生を迎えることができました! そんな2年目を迎えた感想とか、思うところをまとめていきます。 備忘録記事なので、参考にはしないでほしい。 投資は自己責任なもんでね! 1年目ってどんな感じだったか? https://kaze-tayo. com/entry/株式投資をして1年半が経ちました あら、2年どころか半年すぎてるな。 始めた当初は、毎日のように昼休みに株価を眺めていつ個別を... --- ### 台の上をスッキリさせたかったんじゃ!! - Published: 2021-11-10 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/make-standrack - カテゴリー: DIY - タグ: DIY みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 部屋の一角にディスプレイしたり、ちょっとした作業したりするスペースがあるんですよ。 そこで勉強したり作業したりすることが多いので、まぁああああ散らかる。 もので溢れる。 とてもとても気持ち悪い。 どうにかしたい。 よし、作ろう ということで、棚を作る決心をしました。 壁につけるか、ネストテーブルみたいにするか。 そもそもその前に、このスペースの下に棚を作る空間は残っているのか。 と、いうことで測ってみました。 雑な感じに書いてますが、一... --- ### 3000文字チャレンジ「記憶」 - Published: 2021-11-09 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/3000%e6%96%87%e5%ad%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%80%8c%e8%a8%98%e6%86%b6%e3%80%8d - カテゴリー: 3000文字チャレンジ 辛かったことの方が記憶に残りやすいとはよく聞くけど、私は楽しかった事の記憶のが強いかもしれない。正確には、「辛かったのだろうけど、良い思い出」として記憶に残っている。 辛かった気持ちとかは鮮明に思い出すことができない。けど、ショックと良い思い出がないまぜになってる記憶とか書いてみようと思う。 7、8歳の頃両親が離婚するしないの話になった。多分、大きく喧嘩したんだと思うんだけど、小さくてよく分からないまま家族が離れ離れになっちゃうかもしれない恐怖。とりあえず頭を冷やすのかなんなのか分からないけど、... --- ### コードを隠したくて彫刻刀を買った - Published: 2021-10-20 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e9%9a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%8f%e3%81%a6%e5%bd%ab%e5%88%bb%e5%88%80%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%a3%e3%81%9f - カテゴリー: DIY みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回から、漢字はログアウトしました。 裏設定として生きていってもらいましょう。 さて、部屋を改造してからというもの、ずっと気になってたところがあります。 お分かりいただけただろうか... ... ね、この飾り台の後ろにあるコード。 これがね、ずっと気になっていた。 コードの色を変えようか?面倒くさいな。 かといって、配線を隠すカバーは苦手だしな... ... そうやって、放置してきた2、3年。 ついに決心しました。 よし、彫ろう! もうさ、あれだよね。 ... --- ### 無垢材フローリングの修復方法 - Published: 2021-10-05 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/solidwood-repair - カテゴリー: 日々のお手入れ - タグ: お手入れ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 数ヶ月前にフローリングを杉の無垢材に張り替えました。 https://kaze-tayo. com/entry/flooring-diy1 使っていると、ものを乗せたあとや、何かを落としたあとなど小さい凹みや傷が出てくるようになります。 まぁ、それも味なんですけど、今回は無垢材ならではの修復方法で凹みを直してみました。 まずは凹みを見てもらいたい これね、体重計の跡ね。 樹脂やアクリルコーティングをしていないので、表面が柔らかいんです。... --- ### ロルバーンを使ってみた【リングノート嫌いがレビュー】 - Published: 2021-09-21 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/rollbahn-review - カテゴリー: ノート - タグ: レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人は小さい頃から書くことが好きなので、ペンやノートをいっぱい使ってきました。 大人になり、ある程度自由にお金が使えるようになると、ペンもノートも段々とこだわるように。 その中で、一度は使ってみたいけどなぁ... でもなぁ... と、悩みに悩んだノートがあります。 それがこれ!  あの有名なロルバーンです。 リンク 買うことを渋っていた理由 単純にリングノートだからです。 苦手なタイプにこんだけの金額を注ぎ込むのに勇気が入りました... --- ### キャプテンスタッグb6カマドのお手入れをしてみた - Published: 2021-09-17 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%86%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%b0b%ef%bc%96%e3%82%ab%e3%83%9e%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e6%89%8b%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf - カテゴリー: キャンプ - タグ: お手入れ, キャンプギア みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 キャプテンスタッグのb6カマドを使って早3年。 そういやぁ一度も洗ったことないなぁ... 基本的に焚き火台系の(と言っても二つしかない)ギアは、 洗剤つけて洗ったりしない派なんですが、気まぐれを起こしたために 少し洗ってみようかなと。 と、いうわけで、今回はお手入れの様子をレポートしていくよ! ちなみに、所要時間は1時間だよ! まずは汚れ具合を見てくれ あっはっは!! 凄いね! これね、使う前はこんなにピカピカしてたんだよ? マルチパネル... --- ### イチロー選手の思い出 - Published: 2021-09-07 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%ad%e3%83%bc%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e6%80%9d%e3%81%84%e5%87%ba - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人の風雛(かざひな)です。   恒例の過去記事漁りをしていたら、こんな記事がありまして。 イチロー選手は、小学生の頃から大好きで、メジャーに行った後も ニュースをよくチェックしていました。 え?試合見なかったのかって? 当時はBS環境はなかったの。 当時を思い出してイチロー選手の事、語ってみたいと思いま... --- ### 嘘(3000文字チャレンジ) - Published: 2021-08-27 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/%e5%98%98%ef%bc%883000%e6%96%87%e5%ad%97%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%ef%bc%89 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ 少しの嘘、分かる嘘、誰も傷つかない嘘は、エンターテイメントだと思う。 そして洒落のきいた嘘はとても魅力的でわくわくする。 そんな嘘をつける先輩の話をしたいと思う。   ただの日常話のどうでもいいところで、小さくどうでもいい嘘をつく先輩だった。 あまりにどうでもいい嘘をつくので、先輩の話の後には「で、実際は?」とか、「と、いうのは冗談で?」という合いの手が入るのがお決まりになっていた。 私も、その合いの手を入れるのが、楽しくて、ついつい先輩の話をきいてしまう。 今でも仲良くしている先輩だ... --- ### 書類の片付け〜何か変化はあった?〜 - Published: 2021-08-03 - Modified: 2023-08-14 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/after-clear-document - カテゴリー: 片付け みなさま、いかがお過ごしでしょうか。管理人のかざひなです。 ちょこちょこブログの手直しするかなぁと、思って記事をさかのぼっていたら見つけました。 https://kaze-tayo. com/entry/clear-document うん。 忘れてたよねーーーー笑 と、いうことで、書類を片付けたあと、どうなったのか書いていきます。 結論:何一つ困らない えぇ。もうこの一言に限りますよ。 これでもかってほど、困ってない。だって、書類を片付けていた記事を書いたことを忘れてたくらいですから。むしろ、今好... --- ### 自分にとっての「お金」とは - Published: 2021-07-28 - Modified: 2021-09-28 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-07-28-192831 - カテゴリー: お金のこと みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人の風雛(かざひな)です。 先日のブログに書いた通り、過去記事を漁っていたら、こんな記事を見つけました。 https://necomania. com/greengrass 今まではみんなどれぐらい持ってるんだろうって気になっていました。 一文なしになった時はもちろん、投資を始めた当初はなおさらどうなんだろうと。 でも、今は、全く他人の資産が気になりません。 なんで気にならなくなったのか、自分にとってお金ってなんなのか、考えてみました。 ※備忘録記事ですの... --- ### ブログ(3000文字チャレンジ) - Published: 2021-07-05 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-07-05-211657 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人の風雛(かざひな)です。 3000文字チャレンジ、「ブログ」 ブログといえば、管理人の中では「公開日記」というイメージだったのですが、最近では「副業」というイメージも強いです。 Twitterを見ても、「稼ぐ」「有益な情報」「検索上位を意識」みたいな言葉がたくさん出回ってます。 別にそれは良いことだと思うんです。 有益な情報は確かに欲しいし、稼げるなら稼ぎたい。 管理人だって稼ぐぞ!!っていう気持ちで始めたブログ。 だけど、稼ごうとすると筆が止まる管理... --- ### フローリングの張り替えをしてみた(後編) - Published: 2021-06-23 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/flooring-diy2 - カテゴリー: DIY - タグ: DIY フローリングを張ってみた後編です! それではさっそく行ってみましょう!! https://kaze-tayo. com/entry/flooring-diy1 またもや問題発生 順調にはめ込んでいったのですが、このままはめていくと、とんでもなく端材があまることが判明しました。 50cmとか70cmとかそんなレベルの端材。 しかも、微妙に足りなくて、どこにも使えない。 端材合わせたらそれこそ4m近い... も... もったいない... えー... でも板目変えると美しくない... でも、コストが掛かるな... ... 悩みに悩んだ結... --- ### 積立投資の金額を増やしたよ - Published: 2021-06-17 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/mutualfound-plus - カテゴリー: 株式投資 雨が降りそうで降らない空模様ですね。 みなさまいかがお過ごしでしょうか、管理人のかざひなです。 なんだか株価が高いまま数ヶ月が過ぎていってます。 このままだと、買い増しできないまま月日が流れていってしまう... 狙ってる株価、落ち着きますように。 落ち着きますように... ... !!(念) ということで、ちょっと戦略を変更してみました。 今までの戦略をおさらい 管理人が株式投資を始めたのは単純にお金が欲しかったから。 キャンプしながらゆったり好きなことをして過ごしたいという目標の資金にしたかったから。 で、そ... --- ### フローリングの張り替えをしてみた(前編) - Published: 2021-06-15 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/flooring-diy1 - カテゴリー: DIY - タグ: DIY みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 先月、管理人お気に入りのホームセンターに行ったところ、なんと、素敵な杉の無垢材が売っていました。 幅20cm×長さ200cmの無垢材が税込みで998円! POPを見ると、「テーブルに、フローリングに」と書いてあるではありませんか。 うん、フローリングこの無垢材にしよう!! 思い立ったが吉日。 さっそく、家に帰りフローリング貼り替えのための準備に取り掛かりました。 フローリング貼り替えの準備 部屋の寸法を計る まず、とにかく寸法大事だよね... --- ### ゲーム(3000文字チャレンジ) - Published: 2021-06-06 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-06-06-221951 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ 「いっき(一機)貸して」 ゲームをする時に必ず誰かが言う言葉だった。 管理人がゲームをしたのは小学校1年生ぐらいだったと思う。 ゲームボーイが最初に触ったゲーム。 小さいくすんだ黄緑みたいな画面になんとも言えない黒のドットでキャラクターが動いていく。 一人用の画面だったから、みんなで頭をくっつけてゲーム画面を覗き込んでた。 「見えない!!」 ゲームが白熱するにつれて自然とみんなが画面に寄るから、プレイヤーはちょいちょい見えないって叫んでた気がする。 上手い奴は特に。 「いっき貸して」 「次死んだ... --- ### 焚き火の薪や炭の残りの処理に便利「キャプテンスタッグのアルスター」 - Published: 2021-06-02 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-charcoal-extinguisher - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー 薪や炭の燃え残りは一体どうすればいいのか。初めてキャンプ場に行った時に地味に困った出来事でしたね。これ一個あるとかなり便利です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 初めてキャンプ場に行った時、管理人は薪と炭の処理に困りました。 捨てるとこが決められてるところもあると思うのですが、そこまで遠かったり、無かったり、分かりにくかったり。 万が一、炭が捨てるところが無かったら、炭の火が落ち着くまで待ってなきゃいけないですよね。 急に水かけちゃうと危ないし。 ※まだ火がついている炭等に水かけてはいけません。水蒸気が爆発するかもしれないので。 なので、キャンプに出かける時にはこの道具をお勧めします。 キャプテ... --- ### 「丸紅」と「双日」を売りました - Published: 2021-05-31 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/sell-marubeni-and-sojitu - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 個別株, 日本株 やっと本業が落ち着きを取り戻し始めた、管理人のかざひなです。 もうね、今回はタイトル通りなんですよ。 そしてね、丸紅に関しては後悔すら残ってるんですわ。 とりあえずこの出来事を備忘録として残していこうと思います。 未来の管理人のために。 「丸紅」名証の上場廃止 楽天証券から5月下旬に上場廃止についてのメールが来ました。 朝から衝撃でしたよ。 は?なんで? もうこの一言に尽きる。 理由は「重複上場に伴う事務の合理化を図るため」 まず、東証と名証ってあるのが知らなかったんだが(素人) 「名証」は廃止... --- ### ステーキ(3000文字チャレンジ) - Published: 2021-05-18 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-18-195139 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ ステーキ   それは小さい頃は特別な時にしか食べられないもの   ステーキ   それは、大人になったら食べたくなって食べるもの   ステーキ   それは、キャンプの時に少し贅沢をするときに食べるもの     みなさまこんにちは。 管理人の風雛(かざひな)です。 3000文字チャレンジが楽しくて、またお題を書いていこうと思います。 過去のお題、いつでもチャレンジして良いって言ってたから... ...   ステーキに出会ったのは記... --- ### 田舎の歩き方 - Published: 2021-05-17 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-17-203359 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまこんにちは。 なんだか仕事の予定がぎゅっと詰まってしまった管理人の風雛(かざひな)です。 ぎゅっと詰まったらぎゅっと給料も詰めてくれればいいのになぁ〜...   管理人のここ(財布)あいてますよ   さて、需要があるかは分かりませんが、ちょっと書いてみたいなぁと思った田舎の歩き方。 歩き方というか田舎あるある。 管理人、片田舎に住んでるんですが、これたぶん田舎ならではだよなぁって思うことあるんですよね。 夜の国道は暗い 注意するのは動物だけじゃない 道の説明は地元民も難しい 道はどこまでも続... --- ### 書くということ(3000文字チャレンジ) - Published: 2021-05-14 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-14-113552 - カテゴリー: 3000文字チャレンジ みなさま、こんにちは。 管理人の風雛(かざひな)です。 先日からTwitterで「3000文字チャレンジ」というハッシュタグと共にたくさんのブロガーさんが「書くということ」について文字をしたためておりました。 なんと、この企画はもう終了のようで、やっと知ったことなのに寂しい限りです。 知ったからにはやってみたい。 写真も動画も貼らず文章のみで3000文字も書くという、なかなか大変な企画を、みなさん、楽しそうに「書くということ」について書いていらっしゃる。 ということで、チャレンジです。 「書くと... --- ### 雑記ブログっていいよね - Published: 2021-05-12 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-05-12-210548 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまこんにちは。 胃腸炎でだいぶHPを削られた管理人のかざひなです。 こんなご時世ですが、胃腸炎もだいぶ怖いですよ。 お気をつけくださいね。  カテゴリー「雑記」が誕生したよ 新しくカテゴリーを整理したことで、雑記というカテゴリーが生まれました。 いや、もともと雑記はいっぱい書いていたのですが。  でも、この「雑記」は、管理人の中で、ブログオブブログのイメージなんだよね。 なんせ、管理人のブログのイメージは「公開日記」 だから、管理人は管理人の書きたいことを書くためだけの... --- ### ロゴス「防水ファイヤーライター」を使って炭の火おこしをする - Published: 2021-05-03 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/logos-fire-lighter-chacoal - カテゴリー: キャンプ - タグ: レビュー ロゴスのファイヤーライターを使って炭に火がつくかどうか試しました。うちわで煽がなくても待っているだけで簡単に火がつきました。楽。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 前回、ロゴスの防水ファイヤーライターについて記事を書きました。 https://kaze-tayo. com/entry/logos-fire-lighter 前回の記事は薪の着火具合のことについてだったので、今回は、炭の着火具合についてを書きました。  結論:うちわ要らずで炭に火がつく ファイヤーライターは、炭に火がつくまで燃え続けてくれました。 しかも、段取り悪くてもきちんと火がつく。 今回は、ファイヤーライターに火を着けて... --- ### 火起こしかなり楽!!ロゴスの着火剤「防水ファイヤーライター」 - Published: 2021-04-27 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/logos-fire-lighter - カテゴリー: キャンプ - タグ: レビュー みなさま、こんにちは。 久しぶりのキャンプ場でテンションが爆あがりだった管理人のかざひなです。 なかなか薪に火をつけるのに苦労しています。 なので新しく手に入れた着火剤を試してみました。 ロゴス「防水ファイヤーライター」 リンク これがあればどうやら、色々工夫しなくても簡単に火起こしが出来るらしい。 思い立って、キャンプ場に出かけたり外飯をしたりする、管理人にとっては火おこしを楽しむ時間があまりなかったりする。 そんな火起こしが簡単に出来るなら苦労しないし。と、半信半疑で試してみました。 使い方... --- ### ブログを始めて1年が経ったってよ - Published: 2021-04-21 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-04-21-175332 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまこんにちは。 本業がかなり忙しい管理人の風雛(かぜひな)です。 また1ヶ月ぐらい休みが欲しいなぁ... そうそう、ブログを始めて1年経ちました。 昨年の今頃、全国的に緊急事態宣言が始まり休業になりました。 よっしゃー!ブログやろう!! って思ったんですよねぇ... だって自由な時間できるから。 kazenox. hatenablog. com   せっかく1年経ったんだからどんな状態か記録していこうと思います。 1年経って変わったこと レビュー記事が増えた 収益が出た HTMLとCSSを少しだけさわれ... --- ### チタンマグカップと焚き火で最高にかっこいいひととき - Published: 2021-04-02 - Modified: 2023-10-01 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/titaniummug-waq - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 デイキャンパーではありますが、少しずつ揃えてきたキャンプギアの中でも、かなり男前になったやつがいます。 WAQ チタンマグカップ450ml 蓋つき リンク 初めて買ったチタン製のマグカップです。 チタンなのにお手頃で、何より蓋がついているところに惹かれました。 WAQチタンマグ"カップのメリット 蓋がついている 蓋、すごく便利ですよ。 なんていったって、虫が入らない、灰が入らない、お湯が沸かしやすい。 しかもこの蓋、つまみがぺしゃんこに... --- ### 株式投資をして1年半が経ちました - Published: 2021-03-19 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/stockinvestment-1year - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録, 暴落, 米国ETF 目がかゆくなってきました、管理人のかざひなです。 毎年この季節になると、目がかゆくなり、くしゃみが頻繁にでます。 そのたびに「花粉症?お?ついに?」と、花粉症の友人たちが、嬉しそうに群がってきます。こいつら絶対仲間に入れたいんだわ。ウォーキングデッドかな? 管理人は黄砂アレルギーのようなので、そのせいですね。 それはそうと、投資をして1年半が過ぎました!(拍手) いや、別におめでとうとかそういうのではないですが、管理人の中ではおめでとうです。 初心忘れるべからずということで、この記念を備忘録とし... --- ### 【ボタニカラーズレビュー】壁をペンキで塗り替えてみた【素人でも簡単にできる】 - Published: 2021-03-12 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/wall-painting - カテゴリー: DIY - タグ: DIY みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 この前部屋をぼんやりと眺めながら「壁、色変えたいな」と思いましてペンキを塗りました。 その時の様子をレポートしていきます。 もし壁紙変えたいけどどうしたら... ... と思っている方がいれば一案として参考にしてくだされば幸いです。 用意するもの ペンキ 忘れてはいけないペンキです。 リンク 今回は『ウコン』という色を使いました。 このシリーズのペンキは匂いが少ないです。 ※でも換気しながらした方がいいです。 絵具のように水で濃度の調整が出来るの... --- ### からっぽペン(ほそ芯)を使ってみた~その後~ - Published: 2021-02-26 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/fountainpenink-karappopen-after - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, 万年筆 みなさまこんにちは。 壁を塗り替えるためのペンキが足りないかもしれないと思い、ペンキの追加購入を考えている管理人のかざひなです。 ギリ足りないかもしれない、でも足りるかもしれない。 ぎりぎりのコーナーを攻めていこうと思います。 今回は『からっぽペン(ほそ芯)を使ってみた』のその後です。 https://kaze-tayo. com/entry/fountainpenink-karappopen  管理人が筆記具のレビューで好きなのはその後の感想だったり、ずっと使っているとどうなるかとかそ... --- ### セミリタイアについて思う事 - Published: 2021-02-24 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/think-semi-retirement - カテゴリー: 雑記 - タグ: セミリタイア生活 みなさまこんにちは。 晴れたら絶対焚火してやると心に誓っている管理人のかざひなです。 晴れた日は仕事、休みの日は雨、雪、強風、吹雪の強制ルーレットみたいな日が続いております。 なぜなの? ※今回は自分の中のセミリタイアについての考えを整理するための記事です。 最近でもないですけど管理人はここ数年セミリタイアに憧れております。 完全リタイアじゃなくてセミリタイア。 なんでこんなにセミリタイアに魅力を感じているのか管理人なりに考えを整理してみました。 セミリタイアしたい理由 セミリタイアしたい理由と... --- ### 書類の片付け(忘れたころに結果が出るよ) - Published: 2021-02-16 - Modified: 2023-08-21 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/clear-document - カテゴリー: 片付け みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 仕事がぎゅっと詰まっていると、休日とか家にいるとき糸が切れた時みたいになりますよね。 なんとか気力を... ... と考えてみましたが、気力がある時はない。 ジンベエも「ないものを数えるな!ないものはない!!あるものはなんだ!」みたいな事言ってたので、あるものを考えてみました。  そしたらずっと片づけそびれている書類のファイルを見つけました。 今回は実際に片付けをしながら記事を書いていますよ〜! あるものは処分に困っている書類 あるもの... --- ### 軽くて使いやすいキャンプテーブル【オススメと自分に合ったテーブルの選び方】 - Published: 2021-01-29 - Modified: 2025-02-23 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/camping-table - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 部屋の中でも何気に大活躍のキャンプテーブル。 種類がいっぱいあって、買う時は結構迷いました。  今回は管理人がとても気に入っていて、実際使っているキャンプテーブル2つとキャンプテーブルの選び方をお伝えしたいと思います。 キャンプテーブルの選び方 キャンプテーブルって色んな種類があって、どれがいいのか迷います。 最初はキャプテンスタッグのテーブルを買おうか悩みました(ゆるキャン△のりんちゃんに憧れて) あと、YouTube見てた... --- ### 理想を持っていないとインフルエンサーの暮らしは難しい - Published: 2021-01-19 - Modified: 2021-08-19 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2021-01-19-191638 - カテゴリー: 暮らし 「この写真のようにしたい」「雑誌の感じにしたい」ってよく相談されるのですがあなた自身に理想の暮らしはないのかい?と相談内容に違和感があるのです。 Twitterとかインスタとか理想と目標を持ってキラキラと生きている人はよく見かけるのですが、そもそも普通に生活しててそんな理想を持って暮らしている人っているのかな?って思ったんです。 なので管理人なりにちょっと暮らしに対する理想というのを分析してみました。 理想とは? 暮らすことに対しての理想って? 管理人の理想  理想は一日にしてならず 理想とは?... --- ### 今年を振り返って(2020年) - Published: 2020-12-29 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2020-12-29-125247 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 みなさまこんにちは。 今年は時間の感覚が異常な管理人の風雛(かざひな)です。 これが相対性理論... ... ?(違) 気づけばもう2020年も終わろうとしていますね。 結論として2020年は色々な事が動いた年だなぁという印象でした。 この記事は備忘録としてまとめていきたいと思います。 お金関係 ポイ活 株式投資 挑戦したこと ブログ プログラミング 趣味 キャンプ ゲーム まとめ お金関係 ポイ活 2020年はポイ活をちゃんと意識して記事をまとめたり集計をとったり出来たのが大きかったですね。 ポイ活を意識... --- ### 部屋キャンプ ~バルミューダのランタンを灯して過ごす~ - Published: 2020-12-21 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2020-12-21-172403 - カテゴリー: キャンプ - タグ: レビュー 雪が降っている地域もそうでない地域もこんにちは。 管理人のかざひなです。 ついに管理人の地域は雪が積もってしまいました。 こんな中外で過ごしたら死んでしまう。やっぱり冬キャンプは上級者だわぁ... でも、冬でもどうにかキャンプ気分を味わいたいものだ... と、いう事であるアイテムを手に入れました。 BALMUDA The Lantern 基本的にあまりものを持ちたくない管理人はキャンプでも部屋でも使えるようなランタンを探していました。 その時に見つけたのがこのバルミューダのランタンです。 色は黒と白とグ... --- ### キャプテンスタッグとフェニックスライズ - Published: 2020-11-20 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-and-phoenixrise - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 先日、久しぶりに外飯&焚火をすることが出来てとても気力に満ち溢れております。 その時に新しい道具を手に入れたので、ご紹介いたします。 フェニックスライズの焚火テッパン 今回新たに手に入れたのはフェニックスライズの「焚火テッパン」です。 フェニックスライズのサイトはこちら なんとこの鉄板、トランギアのメスティンに収まるように作ってくれてるんです。 そして、ふちの有無や厚みも選べます。 余計な装飾もなく、シンプルで管理人にとってす... --- ### 物を手放すことで得られる効果5選 - Published: 2020-10-16 - Modified: 2023-02-23 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/organize-happy - カテゴリー: 片付け 朝夕寒くなってきたみなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 以前の管理人であれば朝が来れば「布団から出たくない」とか「会社行きたくない」とか「だらだらしていたい」と思い始めている季節でした。 ですが、今の管理人は違います。 起きたらカーテンを開け、日の光を堪能しつつ、動画でお金の勉強をし、「週休4日にならねぇかな」と言いながら1日の予定をざっくりと立てる。 そんな状態になりました。 「会社行きたくない」から「週休4日にならないかな」って結構な心境の変化だなぁと自分では思います。... --- ### からっぽペン(ほそ芯)を使ってみた【万年筆のインクを使い切る】 - Published: 2020-09-28 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/fountainpenink-karappopen - カテゴリー: 万年筆インクを使い切る - タグ: インクを使い切る, 万年筆 万年筆のインクをもっと気軽に使いたい。 インクを使い切りたい。 からっぽペンを使ってみた感想をお伝えします。 インク沼に浸かっているいるみなさまこんにちは。 管理人のかざひなです。 管理人は万年筆が好きなのですが、それと同時に紙とインクも大好きなんです。 インクに関してはこれ以上増やすまいとなんとか耐えているところ。 そんなインク大好きインク沼にお住まいの方々の間で噂のからっぽペンを使ってみました。 からっぽペンとは 呉竹さんから出しているペンです。 「お気に入りのカラーインクでペンが作れる空容器」と書いてある通りのペンです。 どうやら「ink-café私のカラーインク作り体験セット」か「ink-caf... --- ### キャプテンスタッグとロゴスの炭~後編~ - Published: 2020-09-21 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-bonfirestandlogs-charcoal-2 - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー ロゴスの炭の火力が弱くなってきた時に焼いたものと、燃え尽きたあとはどうなるのかを書いてます。キャプテンスタッグのb6カマドにも食材をいろいろ乗せてるのでサイズ感の参考にどうぞ。 前回のあらすじ キャプテンスタッグとロゴスの炭ってめっちゃ相性いいじゃーん! ソロキャンプにもってこいじゃない!? という内容をこちらの記事で詳しくお伝えしています。 https://kaze-tayo. com/entry/captainstag-bonfirestandlogs-charcoal-1 では、後編いってみましょう! 後半の火力でぴったりだったもの(加工肉系) 何回か肉を焼いていると少しだけ焼けてくるのが遅くなります。 ※焼けるのが遅くなるというだけで焼けないわけではない そこで管... --- ### キャプテンスタッグとロゴスの炭~前編~ - Published: 2020-09-17 - Modified: 2025-03-19 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/captainstag-bonfirestandlogs-charcoal-1 - カテゴリー: キャンプ - タグ: キャンプギア, レビュー キャプテンスタッグのb6カマドグリルのレビューです。ロゴスの炭との相性やサイズ感とロゴスの炭のレビューもしてます。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回はずっと気になっていたキャプテンスタッグのB6カマドとロゴスの炭をやっと手に入れたので試してみました。 これが上手く自分のスタイルにハマればさらっと少ない荷物でソロキャンプに出かけられるわけですよ。 ふはははは。 ちなみに、管理人のスタイルとは思いつきでもサクッと準備して楽しめるキャンプです。 それでは早速レビューいってみよう! 基本的なスペック キャプテンスタッグb6カマドとロゴスの炭 キャプテンスタッグ カマドスマートグリルB... --- ### 夢をかなえるゾウ、実践できていることをまとめてみた~後編~ - Published: 2020-08-24 - Modified: 2022-05-25 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2020-08-24-162606 - カテゴリー: 雑記 夢をかなえるゾウの実践できていることをまとめてみた後編です。 ちなみに夢をかなえるゾウを知りたい方はこちら  https://kaze-tayo. com/entry/2020-08-21-204337 管理人が参考にしているのはこの本です リンク それでは実際に管理人が実践できていて、実践したことで気持ちに変化があったかどうかをまとめていきます。  まっすぐ帰宅する 会社が終わったら自由やから遊んでええというわけやないんやで。むしろ逆やで。会社が終わったあとの自由な時間ちゅう... --- ### 夢をかなえるゾウ、実践できていることをまとめてみた~前編~ - Published: 2020-08-21 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/dreamcometrue-act - カテゴリー: 雑記 最近書籍はもっぱらネットで取り寄せをしている管理人のかざひなです。 夢をかなえるゾウ4が発売になりましたね! 管理人は文庫派なので早く文庫化しないかなぁと思っています。 文庫はさ、持ち歩けるじゃん?電子書籍もいいんだろうけど、ページをめくるのも本を読む醍醐味だったりするので管理人は紙媒体大好きです。 夢をかなえるゾウとは 夢をかなえるゾウとは、ガネーシャという神様が主人公に夢をかなえるための課題を出して、主人公が実行していく実践型の小説です。 そう、実践型。 普通に読み物としても面白いし主人公と... --- ### ストレス解消のための買い物はアリかナシか - Published: 2020-08-14 - Modified: 2023-04-21 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/stressfree-buy - カテゴリー: 暮らし 節約に目覚める前はストレス解消のために買い物をしていた、管理人のかざひなです。 皆様ストレスが溜まった時はどうしてますか? お風呂に入る、筋トレをする、遊びに行く、美味しいものを食べる... などいろいろあると思いますが、買い物をしてストレスを発散させる方も多いのではないでしょうか。 買い物ってなんか高揚感ありますよね。嗜好品を買う時は特に。 でも、すごく思うのです。 そんなにストレス解消と称した買い物をして大丈夫なのか?と。 過去に管理人はストレス発散のために買い物をしていました。 そんな高いもので... --- ### おすすめのメモ帳について(持ち歩き用) - Published: 2020-07-27 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/memo-carry - カテゴリー: ノート そろそろ晴天が拝みたいと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか。 メモをする時はアナログ派の管理人のかざひなです。 みなさまメモ帳や手帳を持ち歩きますか? 管理人はほぼ持ち歩いています。特に仕事に行く時は。 ↓↓ちなみに遊びに行く時はこんな感じ↓↓ https://kaze-tayo. com/entry/items-in-bag 休憩時間や仕事が早く終わった時にブログのネタ出しや情報を整理するためにメモ帳を使います。 メモ生活は学生の頃から現在に至るまで20年以上続いています。 今回はそんなメモ... --- ### カバンの中身(お出かけバージョン) - Published: 2020-07-19 - Modified: 2025-01-09 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/items-in-bag - カテゴリー: 好きな小物たち 小さいバッグが流行っている昨今、いかがお過ごしでしょうか。管理人のかざひなです。 管理人は今でこそ持ち物が少ないですが、それ以前はコレクター気質なことも相まって持ち物はたくさんありました。 ただ、片づけに目覚めてさらに仕事で整理収納関係に携わっているのも大きくあって、普段の持ちものにも変化が現れました。 その最たるところがカバンの中身です。 今回はそんな管理人の鞄の中身をお伝えしたいと思います。 カバンの中身 以上です。多いですか?少ないですか? 管理人としてはちょうどいいなという感じですね。 ... --- ### 配当金の管理(初心者用) - Published: 2020-07-16 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/assetmanagement-app - カテゴリー: 株式投資 - タグ: 備忘録 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 この記事は備忘録として書いておこうと思います。 「そんなとこでつまづいてるの?」とか「もっと高度な情報が欲しいんだよね」という方は優しく微笑んでそっと退出いただけると助かります。 もしくは「あったあったこういう時」みたいな感じで子を見守る親のような気持ちで見ていただけると嬉しいです。 なんせ「投資に興味あるからとりあえず満を持して(自分の中で)やってみた!」「年利とかまだ全然計算できない!ちょっとわからない」みたいな状態ですから。 え... --- ### 弱ったメンタルは片付けをしたら回復するよ - Published: 2020-07-07 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/tired-recvery - カテゴリー: 片付け じゃあ全部捨てたらどうなるの? 寂しくなって不安になります。最悪リバウンドして物が増えます。 まぁ、不安にならない人もいますが大体の人は不安になりますだって全部捨てるってことは感情にまかせて捨てるってことだよね。 自分にとって大事なものだったり思い出だったりそういの全部急になくなったら不安じゃないですか? 漠然と「片づけしないとなー」って思っている方もそうでない方もこんにちは。 管理人のかざひなです。 もう家事ヤロウの冒頭のようになってきましたね。あの冒頭部分大好きなんです。 あ、あ、パクリとか言わないで... ... パクリですけど。好きだからしょうがない。 暮らしているうちになんとなーく「片付けないとなー... 」って思う事ありますよね。 しかも何をとかそういうのでなくただ漠然と「片付け」をしないといけないなっていう。そういう時って実はメンタルも弱っています。 今回はそんなメンタルと片付けの関係について管理人が... --- ### 買ってよかったキャンプ用品(ソロキャンプ編) - Published: 2020-06-18 - Modified: 2023-11-18 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/solocamp-gear - カテゴリー: キャンプ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 今回は管理人が実際に買ってよかったなぁって思うキャンプ用品をご紹介します。 キャンプしたいなぁと思っても、何から揃えていいか分からなかったりしますよね。 今回は、軽くお試せる感じの買ってよかったなぁというのをいくつかご紹介します。 ちなみに2年以上経った今も使ってます。 キャンプするスタイルによって便利な道具は変わる 今回はあまり物を持たない、気軽にソロキャンプを楽しみたいと言う方に向けての紹介です。 なぜキャンプスタイルを絞っている... --- ### 万年筆を使っても裏抜けしないおすすめノート【3選】 - Published: 2020-06-15 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/fountainpen-note - カテゴリー: ノート - タグ: レビュー, 万年筆 実際に使ってみた中で万年筆を使っても裏抜けしないおすすめのノート。どんな紙が万年筆に合うのか、書き心地も含めてレビュー。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人は結構メモ魔なので、ノートにはかなりこだわっています。 持ってる筆記用具に合うノートを使うと、頭の中のものが勝手に筆を通して出てくる感じ。 最高。 友人の勧めで万年筆を手に入れてからというもの、すっかりノート沼に落ちました。 たぶん万年筆を使っている方あるあるだと思うんですが、 インクが紙の裏に抜けてしまう問題 持ち歩き用であればあるほど裏に抜ける。 全然気持ちよくメモがとれない。 ページをめくるたびに萎えてしまう。 今回は裏抜け... --- ### 住民税控除の確認方法(ワンストップの方用) - Published: 2020-06-11 - Modified: 2022-12-12 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2020-06-11-141227 - カテゴリー: お金のこと 住民税決定の時期ですね。 管理人は毎年ふるさと納税をしています。 今年の住民税安くなってるだろうなぁって楽しみに通知書を見るとなんか昨年より高くなっとる!!!!! よくよく見ると収入が増えている。そりゃね、高くなりますわ。 え?じゃあこれって本当にふるさと納税分安くなってるの?? ということで色々調べてみました。 収入に変化があると分かりにくい ふるさと納税の恩恵を最大限に受けるには、所得を元に計算した額分を寄付することなんですが、算出は昨年の所得に基づいています。 昨年に給料アップされた方は当... --- ### 初めてのソロキャンプはデイキャンプがおすすめ - Published: 2020-06-07 - Modified: 2023-05-05 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/solocamping-gear - カテゴリー: キャンプ 初めてのソロキャンプはデイキャンプがおすすめです。何が必要で、何が要らないのかデイキャンプをすることである程度絞ることができます。初めてでも使いやすかったキャンプギアも紹介しています。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 管理人の地域は冬は閉まっているキャンプ場が多いです。 早くキャンプをしたい。 それはそうとこの記事を読んでくださっている方は、ソロキャンプに興味を持ってくださってるのだと思います。 管理人は仕事の都合上、なかなか泊まりのキャンプができないので、デイキャンプメインのスタイルです。 キャンプにはざっくり泊まりのキャンプとデイキャンプがあります。 初めてであればデイキャンプから始めることをお勧めします。 デイキャンプは名前の通り1日だけのキ... --- ### ソロキャンプの魅力を語ってみた - Published: 2020-06-02 - Modified: 2024-09-10 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/solocamp-appeal - カテゴリー: キャンプ 管理人は2019年から本格的にキャンプにハマり始めました。 仕事で心身ともに疲れてしまい、倒れてしまったことがキャンプにハマったきっかけでした。 ゆるキャン△という癒しアニメもやってたしね。 仕事の都合上どうしてもデイキャンプしか出来ないのですが、それでも自然の中でゆっくりと誰にもせかされることなくやりたい事に挑戦できるキャンプが大好きになりました。 早く泊りがけのキャンプをしたい。 今の私には出来る。 意見を主張することを覚えたから。 だから早くコロナ収束してほしい。 基本スタイル 管理人の基... --- ### 約1か月の自粛生活で感じたこと - Published: 2020-05-28 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/2020-05-28-221105 - カテゴリー: 雑記 - タグ: 雑記 今回は1か月余りの自粛生活で感じたことを書いていきたいと思います。 普通じゃない状態が続いた数か月、管理人の地域は4月半ば頃に緊急事態宣言が発令されました。職場も自粛要請が出たために強制的に1か月間仕事が休みになりました。 ※あくでも個人の意見です。このコロナで生活を奪われてしまった方が少しでも1日でも早く生活できるように心から願っています。 1週間目:自粛生活ありがとう!!! 仕事が休みになるにあたり、ご連絡等々の忙しさはあれど最初の1週間は休み最高!!って思いました。自粛が始まって1~2日は... --- ### 【コツはたった1つ】洋服の片づけの仕方【洋服を片付けると暮らしが変わる】 - Published: 2020-05-06 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/clothes-tidy-up - カテゴリー: 片付け - タグ: 片付け みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 厚手の服がクローゼットを占拠し始めました。 といっても、今の管理人はオールシーズンの服がクローゼットに収まっているので、 春夏秋冬変わり映えのない状態だったりします。 分かりやすい。 でも、こんな状態に出来たのもお金を意識し始めたからなんですよね。 お金を意識し始めたら大なり小なり住まいの環境が気になってきます。 管理人が真っ先に気になったのは洋服の多さでした。 だって洋服って捨てられなくない? 少しへたったぐらいだったら部屋着に出来... --- ### 初めまして、『風のたより』へようこそ - Published: 2020-04-21 - Modified: 2024-12-01 - URL: https://kaze-tayo.com/entry/profile - カテゴリー: 自己紹介 初めまして、管理人の「かざひな」と申します。 「風のたより」では、出来るだけ働きたくないとごねつつ、手取り18万程度の給料をもらいながら暮らしている管理人の日常を書いていきます。 ※2024年12月現在、働く時間を減らして手取り8万ほどになりました。 書いている内容はざっくりと以下の項目です。 風のたよりで読めるもの キャンプのこと... 主にギアレビュー 暮らしのこと... 主に片付けやDIYのこと お金のこと... 主に株式投資 文房具のこと... 主にレビュー 管理人は一人暮らしのド貧乏時代を経てやっぱりお金が大... --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-07 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://kaze-tayo.com/ai-sitemap What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### お問い合わせ - Published: 2021-08-11 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://kaze-tayo.com/contact --- ### プライバシーポリシー - Published: 2021-08-10 - Modified: 2023-11-29 - URL: https://kaze-tayo.com/privacy 制定日:2021年08月15日最終改訂日:2023年11月29日 代表者名:かざひな 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、もしもアフィリエイト、バリューコマース)を利用しています。 また、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、... --- ### 特定商取引法に基づく表記 - Published: 2021-08-10 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://kaze-tayo.com/law 代表責任者名 かざひな 責任の有無 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 お客様ご要望の商 品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けますようお願い致します。商品の価格 商品の詳細 消費税 送... ---