みなさまこんにちは。
リアルアナと雪の女王の世界にいる管理人のかざひなです。
エルサが力を解放してしまったこの数日間、本当に命がけの移動をしております。
早くアナと打ち解けてくれ……
実はこのブログ「風のたより」の記事がなんと50記事を超えました!
改めて当ブログにお越しいただいてる皆さま、本当にありがとうございます。
50記事……昨年の自粛生活中に始めたブログですが意外と細く長く続いてんな。
一つの節目として50記事書いた感想などでも書き記しておこうと思います。
※この記事は備忘録記事です。
そもそも50記事も書いてたの?
50記事書いたとはいえ、全くそんなにたくさん(?)書いた実感はないです。
いつものように「さぁてブログ書くか」のノリでパソコンを開いたら記事数がいつの間にか50を超えていたという感じでした。
そうか……50記事ってこんな感じなんだ…
いつの間にか50を超えていたけど50の数字を見ると少し感動するって感じです。
収益が出た!!
なんとですね、収益が発生しました!!99円も!!
ブログを見て試してみようと思ってくださった方がいるという事ですね。
めちゃくちゃ嬉しいです!!
本当に本当に記事を読んでくださってありがとうございます。
主にキャンプギアのレビューが多いですが、自分で使ってみて良いと思ったものを読者の方も「いいな」って思ってくれるのは想像以上に嬉しい事でした。
使ってみたいけど、実際どうなんだろう…っていうのをもうちょっと詳しく書けるようになりたいです。
今のところ「すごい!楽しい!良いね!!」ぐらいの気持ちが先行しすぎているので(笑)
記事を振り返るのが楽しい
50記事を9か月かけて書いてきているので、記事を振り返るのが楽しいです。
書き始めのブログは文字数も少なく(500~1500)今よりも、まとまりのない文章でした。
何を書こうか迷走しているところも面白いです。
あの時の自分を振り返ることが出来るのはブログならではのような気がします。
まぁ……書き直してしまうんですけどね。
でも備忘録記事はその時の気持ちや考えを残しているのでそれは書き直さない。
書き直しちゃったら備忘録ではないしね。
50記事書いて変化があった?
たった50記事?されど50記事。色々変化は感じました。
日々の暮らしをブログネタにしようと思う
ただただ過ごす事は少なくなったなぁと思います。
「これブログネタにしよう!」とか何かを無意識に探している気がします。
毎日楽しいよ。
ブログの方向性がある程度まとまってくる
メニュー表記から分かる通りブログを作った当初は色んな方向に走り回ってました。
文字通り「迷走」
けど、迷走を続けていると方向性が見えてくるものですね。
今の管理人のブログは「家計管理(ポイ活メイン)」「キャンプギア」「雑記」とこの三部構成になるようです。
仕事のメール文が分かりやすくなった
本業でメールのやり取りをする際のメール文がちょっとわかりやすくなったのではないかなぁと感じました。
元々口語でも文章でも何かを伝えるのは不得意です。
頭の中の映像がそのまま相手に伝わればいいのにと思っています。
メールに関しては具体的に「分かりやすいね!」とは言われませんが、以前より自分の聞きたいことがきちんと聞けている。
これはちょっと感動しましたね。
未だに宇宙語になったりしますが、だいぶ人間の言葉になってきている実感があるのでブログ始めて良かったなぁと思います。
管理人にとってブログとは?
ブログは管理人にとっては「公開日記」みたいな位置づけです。
みんなこんなことしてるのかーっていうのを合法的に覗くことが出来るのがブログかなぁと思っています。
誰かの公開日記はある時は自分の理想で、ある時は良きアドバイザーで、ある時は仲間だったりする。
応援したくなったり、感心したり、新しいことに触れたりしてとても楽しいものだなぁと。
今まで読む専門でしたが、昨年コロナの自粛をきっかけに日記を公開する側に立つことになりました。
自分が発信したものを読んでくれているというのはこんなにも嬉しいものなのか。
公開する側に立ってみて良かったなぁと思っています。
これからものんびり続けていきますのでよろしくお願いします。
読んでくれてありがとう。
ブログ村に参加しています。よければポチッとお願いします。
