
最近空気が湿ることが多いですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
管理人のかざひなです。
どんよりしてる週と晴れてる週が交互に責めてくるよ。
今日はTwitterをほぼ一日見ることのない日でした。
理由はこちら
今日は朝から仕事したぞーーー!!
(友人宅の部屋改造)うん、やっぱりリノベーションって楽しいよね
— 風雛@雑記ブロガー (@yomiasarityu) 2021年7月2日
本当に、朝の10時ぐらいから始めて、19時ぐらいまでずっとリノベーションのお手伝いをしていました。
Twitterを見ない1日。
たくさんの事を終わらせることが出来ました。
でも……Twitterを忘れてたわけではないんです。
時間をスマホで確認するたびに、通知が見えるのが気になったりして笑
私にとってのTwitter
今の私にとってはwitterは、学校の休み時間とか放課後みたいな空間なんですよね。
ある時は、授業の合間のひととき。
ある時は、放課後の教室で帰るまでにうだうだダラダラと話してるひととき。
ある時は、学校帰りにコンビニとか駄菓子屋で買ったお菓子を食べながらの帰り道。
なんていうのかな。
学校生活の楽しいところをぎゅっと詰めた感じ?
いろいろな人と出会って、つきすぎず離れすぎず、盛り上がる時は自然と盛り上がったりして、とても楽しい。
Twitterを絶対見なきゃというわけでもないけど…
楽しいからといって、
Twitterを絶対見ないと!死んじゃう!!!
ってわけでもないんですよね。
見なきゃ見ないで楽しいことはあるわけで。
勉強しなきゃいけないこともあるし、ゲームも最近増えたし、ブログも書きたいし、キャンプもしたいし、友達と遊びたいし。
これはTwitterばっかり見てたら出来ないことで、Twitterにはない刺激があるんですよね。
時間は有限だから、どこかで何かをする時間を削らなきゃいけない。
そうなると、やっぱり削る時間ってSNSだったりする。
SNSの時間を削った対価すごくない?
SNSの時間削れば勉強もゲームもブログもキャンプも友達と遊ぶこともできるんだよね。
等価交換になってんのかな、これ。
エドも真っ青じゃないの?
1日Twitter見ないだけで浦島状態
不思議なことに、1日見ないだけで、なかなかの浦島状態。
Twitter民、時間の感覚合ってる???
なんでそんなにたくさんニュースがあるの???
今日はそんな浦島を体感しました。
巻き戻るの大変だーこれはー!
でも、楽しそうなのあったら逃したくないぃぃぃぃ!!
そして盛り上がってる呟きがあったりすると悔しかったりします笑
リアルタイムで見たかったよーーー!!
といって、スレッドを見て盛り上がりを楽しむわけですが。
あと、この後盛り上がりたかったなぁ!!っていうリプライで止まってるのとかもうね。
逃したーーーーーー!!
っていう謎の悔しさね。笑
でも、もう授業挟んじゃったから、盛り上がりが鎮火しちゃって次の休み時間には持ち越せない悔しさね。
あると思います!!
そして、この記事をアップしたら寝ると思うので、リアルタイム盛り上がりを逃すかもしれないやつね。笑
アップする時間を考えたらいいじゃんと言われても、どうしようもない。
だって、書いたらすぐ見て欲しいじゃないか。
それでもやめられないTwitter
やっぱり現実世界でなんか出来た時とか、こういうことやってるとか、面白いことが合ったりしたらTwitterが頭をよぎるんですよ。
出来たよ!面白かったよ!こんなのあったよ!って。
それはもう、休み時間に友達に「ちょっと聞いてよ〜」って話す感覚で。
盛り上がれば楽しいし、盛り上がらなくても別にいいし。
盛り上がって欲しいけど笑
承認欲求……とも違う感じはするけど、どうなんでしょ。
管理人的には、有益情報はもちろんめちゃくちゃありがたいんですけど、「お風呂なう」的な感じもすごい好きなんですよね。
アイコンはイラストだったり、写真だったり、人外だったりするわけですが、Twitterの向こうには、ほぼリアルな人がいるわけじゃないですか。
それぞれの地で、生活様式もバラバラで、身分もどんなんか分からない人たちが、Twitterに集まって好き勝手つぶやいてる。
特に「お風呂なう」的なつぶやきって、人間味を感じるんだよね。
Twitterってある意味平等に本音を吐ける場所なのかなぁ…なんて。
なんて思ったけど、フォロワーがえげつない人はそうもいかないのかな。笑
ツイ廃ではなくちょいったーでありたい
最近はツイ廃気味なんです。
Twitter見終わったのに、さてTwitter見なきゃみたいな謎の行動をよくやります。
だって楽しいんだもの、Twitter。
Twitterやりすぎて、リアル生活ままならないと、それはそれで困ります。
でも、Twitter面白いじゃん?
だからね、もうね、ちょいったーぐらいな感じを意識したらいいのかな?って。
Twitter見終わったのに、すぐTwitter開いちゃうのさすがにまずいのでは?
でも、そんなもんなのかしら。
……楽しいからいっか(ツイ廃ルート)
読んでくれてありがとう。
ブログ村に参加しています。よければポチッとお願いします。
